
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモン補充の内服やテープ、膣剤など何かしらしてますよね?
その薬を使用している間は、生理はきません。

退会ユーザー
ホルモン補充で移植していたら生理はこないとおもいます。
判定日の血液検査も着床してるか、してないかわかるのでクリニックではフライングダメでもするかなとおもいます。
-
しい🔰
黄体ホルモンの薬だけ飲んでいます!
なるほど✨ありがとうございます!!- 6月20日

ゆき
妊娠超初期は着床出血などで鮮血が出て生理と勘違いしてしまうことがあるので、血液検査をしてちゃんとhcgの値を調べないと本当に陰性なのか確定は出来ないと思います💦
それに陰性だった場合でもhcgの数値を見ることでかすりもしなかったのか、もしくは1度は着床したけど継続できず化学流産となってしまったのかなども分かる思います。
なので事前にフライングして陽性ラインが出なくても判定日にはちゃんと血液検査をするのが普通ですし、仮にクリニックに電話をしても判定日まで薬を継続して様子を見てくださいと言われそうですね😊💦
-
しい🔰
そうなんですね✨黄体ホルモンの薬飲んでいるので飲み終わるまでリセットしなそうですね!
ありがとうございます😊- 6月20日

はじめてのママリ🔰
ホルモン補充せずに新鮮胚移植したときは、判定日より前に生理きました😭
クリニックに念のため電話しましたが、予定通り判定日に来るよう言われましたよ〜。
-
しい🔰
なるほど!実体験教えてくださりありがとうございます😊
- 6月20日
しい🔰
ありがとうございます!なるほど✨
黄体ホルモンの薬もらってます!
はじめてのママリ🔰
たしかに、BT7以降でフライングして真っ白陰性なら、薬代ももったいないし、早く生理が来て次の移植を!と思ってしまいますが、判定日より前に薬を止めて生理が来てしまうと、病院側は《服薬コンプライアンスが守れない人》とみなすと思います。
(↑私は他科の看護師ですが、困った患者や言う事の聞かない患者にはカルテに印などをつけて、要注意人物と分かるようにされていました。)
自己判断で薬を止めて生理がきた状態で判定日を迎えると、かなり気まずい雰囲気となり、病院側との信頼関係に支障をきたすので、無駄だと思っても薬は続けて下さい😂
しい🔰
ありがとうございます(^^)そういう規則のある病院もあるのですね!
先生の言う通りにして飲み続けたいと思います✨