※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家事・料理

※失敗から学ぶ(笑)※ドラム式洗濯機をお使いの皆さん、排水口に水切り…

※失敗から学ぶ(笑)※
ドラム式洗濯機をお使いの皆さん、排水口に水切りネットを付けてる方がいらっしゃるかと思いますが、頻繁に掃除するなら大丈夫だと思うのですが、放置し過ぎると洗濯機が故障します❗️1ヶ月放置してたら、排水がうまくいかず故障しました💦
洗濯機の水はこの排水口を通過して、ホースに流れ込み床下などに排水されます。知ってました?😅私はてっきり、ここでゴミを集めるだけかと思って、細かいゴミも回収できるように水切りネットを装着していましたが、ゴミが溜まりすぎて、水が排水されない状態になっていました💦
なんならゴミも一緒に排水してしまうのが目的だそうで、万が一500円玉とかの物が流されたらいけないとのことで、わざとプラスチックの網目が荒いのだそう😅
もし、水切りネットをお使いなら、ご注意くださいませー🍀

コメント

ママリ

わざと網目が荒いの知りませんでした!!そのままだとゴミが取りにくいからネットつけたいですけどね💦同じようなの使ってるのでありがたい情報です!まだネットなどつけたことなかったですけど、ついつい溜めがちなので😂気をつけます🥺

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    ママリでもよく排水口裏ワザとして水切りネットの話題が上がっていて真似してましたが、ズボラがたたって故障してしまいました💦
    お掃除頑張りましょうね♪

    • 6月20日