※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の妹が兄と同じ物を欲しがり、要望を聞き入れるが限度がある。この現象はいつまで続くでしょうか。

お子様が兄妹の方、教えてください🙇‍♀️

4歳の兄と、もうすぐ2歳の妹がいます。
妹が何でも兄と一緒がいいと言って…
兄と同じ物が欲しい!買ってくれ!とダダをこねます。
買える金額の物だったら、要望を聞き入れますが限度があります💦
この兄と一緒の物がいいー!!っていう現象。
いつ頃まで続きますか?

コメント

ぱんだ☆★

うちの子は完全に趣味が異なり、上の子は男の子らしい物が好きで、下の子は女の子らしい物が好きなので、持ち物が同じと言うことは基本的に無いですね。
個性による感じですかね?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    個性もあるのですね!
    どの妹さんも兄の物を欲しがるもんだと思ってました😅
    欲しがらない子もいるのですね!
    参考になりました。
    ありがとうございます♪

    • 6月20日
デク太郎

年中さんまでかな?
幼稚園のスカートに戦隊モノの靴下履いて行ったり、仮面ライダーのベルト欲しかったり🤣
でも今でも少しはあるかな?

兄の影響で野球始めて、スイミングも始めて…
兄がグローブ買えば、妹も新しくしろと騒ぎます(笑)
でも今は言えば理解するので昔よりは楽です✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    年中くらいになれば理解出来てきますよね!少し希望が見えてきました。
    今も兄のお古の恐竜の服に、電車の靴下履いて、プラレールしてます😆
    家着なら問題無いのですが、外出時はもう少しマシな格好にさせてます😅
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
よっち

お兄ちゃんが大事にしているものは、気になるみたいで、3歳の今も続いてます。。

お兄ちゃんが自分で買ったものは、下には我慢させますよ😅

下が泣けば欲求が通ると覚えたら、大変なので💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね💦
    泣けば要求が通ると思ったら困りますもんね😓
    その線引きが悩みます。
    自分のメンタルが弱い時は、兄妹喧嘩も面倒なので、お菓子や100均など同じ物を2個買ったり💦
    やはり兄の事大好きなのは、大きくなってからも続くのですね😘
    ありがとうございました!

    • 6月20日
  • よっち

    よっち

    そういうのは全然、2つ買いますよ🤗

    • 6月20日
ママリ

兄のもの欲しがります!
玩具とかは同じものは買わず、一緒に使わせてます
靴や服などは「大きくなったら貰えるよ〜」って言っとくだけで、買ったりはしません(笑)
同じものが良くて、「いっしょ〜」とよく言ってるので
「色が同じだね〜」
とか…
「同じ半袖だね〜」
とか…
同じ部分を強調して言います😅
納得してくれない時もありますが…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じような年齢差の兄妹ですね。
    うちも大きな玩具は一緒に使わせてます。
    ただ…細々した物や安い物は喧嘩するくらいなら…と思って買ってしまったり💦
    同じ部分、強調してみますね。
    頑固な娘なので納得しない可能性大ですが😅
    ありがとうございました!

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    お揃いで持ってるのは
    お砂場セット、ボール、コップ、スプーン、フォークだけです!

    • 6月20日