
コメント

退会ユーザー
よくあるかはわかりませんが、突然寝なくなったり、突然夜泣きしたりすることはありますよね。
うちは一番上の子が1歳前後が一番夜泣きが増えて困りました。
2人目の子は2歳過ぎのイヤイヤ期突入したぐらいに、夜泣きが2ヶ月ぐらいありました。

はじめてのママリ🔰
うちの子の話かなって思うほどビックリしました!
うちの子も最近なって必ず3時に起きるよーになりました😭
うちは2時間ぐらい寝ません。。
保育園にも行ってご飯もお風呂も同じです。。どーすれば良いんだろって悩みます😭💧
なんか、もう一歳だし起きたからってミルクあげるのもいつまでやればいいんだろって悩みます😭
仕事もしてるから寝不足だし辛いですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちも泣かずに笑って喋って周りを起こす勢いなぐらい元気です(笑)
- 6月21日
-
ユニット
私も来週から、仕事で、夜間眠れないのは、不安です(>_<)保育園で、今日からミルク無しの生活が始まるため、安易にミルクをあげることも出来ません。構えば余計に寝ないような気もします😓悩みますよね😓
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
もうこの間それで6時半に寝たら上の子が起きて寝不足のまま仕事行ってふらふらでした(笑)
同じです!一歳になったらもうミルクなしって言われて、、どうしようって思います😭
起きたタイミングでオムツ変えて麦茶あげたとしても刺激になる?とか難しいです😭😭
あと夜寝る前のミルクってあげない代わりに何かあげますか??- 6月21日
-
ユニット
寝不足のまま仕事とか、自分に出来るのかなと思ってしまいました😓うちは、ミルクは、寝る前は、もともとあげてなくて、夜間お腹がすいた時にあげてました。10ヶ月の時に、離乳食を3回食にしたら、自然に夜間の授乳は無くなりました!
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
やるしかない精神でいました😭笑笑
そおなんですね(><)元々あげてなかったんですね🧐!!
あと夜って何時に寝かしてますか〜🥺??- 6月21日
-
ユニット
夜は20時です!自分の方が先に寝てしまうこともあります😂
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!8時に寝るとちょうど7時間だから目が覚めるのかな〜?とか難しいです。。
お昼寝って何時〜何時までしてますか😵??
私の方が逆に質問してばかりですみません💦- 6月21日
-
ユニット
お昼寝は、日によってバラバラです。あと、うちは保育園の日は、疲れているのか、夕方に寝ますね😓昨夜も3時に起きて、寝る場所を変えたら、すっと寝てくれました😂
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちは保育園朝寝ないからか11時半に寝て2時前に起きるみたいで( ; ; )
同じ!!同じです!疲れて帰ってきて機嫌悪いし眠いしおんぶです😓
うちは二人ともが夜泣き凄かったです( ; ; )- 6月22日
-
ユニット
うちは保育園に通っても夜泣きは無かったし、帰って来ても勝手に1人で寝てくれます😂朝寝はあったり無かったりです😃
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きないの羨ましいです😭!!
一人で勝手に寝るんですか(°_°)??めちゃくちゃ羨ましいです、、、😭- 6月22日

たか
毎日ではないですが、最近ちょこちょこ3時ごろに起きます、、機嫌がよければいいのですが、次第にうまく眠れずぐずぐず。やっと寝たと思ってもすぐに起き、、気づいたら空が明るかったです笑
明るくなったら、今度は姉が起き、、これが続くとこっちが倒れそうです💦
夜間断乳は8ヶ月頃にしてるので、何もあげてないです。
-
ユニット
機嫌が悪いとなおさら大変ですよね😓何回も夜間起きて、体内時計が乱れてしまうのが恐いです😓
- 6月21日
ユニット
返信ありがとうございました!