
コメント

退会ユーザー
上の子はとんでもない活発な子で
いろんなところに
擦り傷やアザ(転んでぶつけたりの)だらけで、
下の子は産まれたときから
肌が弱い子で
皮膚科に月一通院してます🌟
私はそんな心配しない方で、
これくらいで死なないよ!
って考え方してます😂
薬があれば治るし、
上の子に至っては
遊びの中での怪我なので
たくさん怪我して学んでいっぱい遊べー!
って感じです😂
下の子は肌が弱いのは
私の遺伝なのですが
肌が弱くても生きてこれたんで
通院して薬もらってるから
大丈夫!って感じです🤣

Aちゃん
私も同じです😅
おかげですごく疲れてしまい
無駄に疲れているのも承知です。
が、性格の問題なので仕方ないと思っています😢
3人目でも、変わりませんから…(笑)
それより何より
それが原因で主人と揉める事の方が、嫌です😩
主人はあまり気にしないタイプなので、本当に良く揉めます😥
-
ママリ
ありがとうございます。
ご主人ともめるのよくわかります。うちものんびりした人で、いつもこのくらいたいしたことないって言われて、でも病院行くと薬で治そうって言われて、2つの狭間で悶々とします。1番願ってるのは病院行かなくてもいいのが一番なんですが、そんなお子さんいるんでしょうか?- 6月19日
-
Aちゃん
中には居ると思いますよ😂
私の弟2人なんかは、病院にかかるってあまりありませんでしたから😅
体質的に強い子も居れば
注意深い子でケガもない子もいます。
我が子の幼稚園には、皆勤賞をもらう子もたくさん居ます☺️
どうやったら皆勤賞もらえる訳?と、驚きです(笑)- 6月21日
ママリ
ありがとうございます。うちは毎回肌のトラブルの内容が違って、首の湿疹?膝の裏の肌荒れ?これってこの薬でいいの?ってわからなくなるのでその都度皮膚科に行ってます。月イチで通われてるとのことですが、どんな感じで通院されてるんですか?毎回同じお薬をもらうとかですか?
退会ユーザー
薬を切らさないようにして
って先生から言われていて、
飲み薬と塗り薬が
1ヶ月分出されて、なくなったら
肌を見てもらって
同じ飲み薬と
その時の症状に合う塗り薬が
出る感じです☺️
塗り薬は毎回同じじゃ無いです🌟
何をどこに塗ればいいか
ちゃんと教わるので
わからなくなることはないですね🤔