※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Googleフォトから動画管理に移行中の方は、OneDriveやAmazon Photosを利用されています。保存容量の購入を検討中ですか?

Googleフォトを使用していた方、有料化されて以降動画の管理は何を使われていますか??
子どもの動画が大量にあるし親とのシェアにも使用していたので保存容量を購入しようか迷っています…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子供の写真は みてね で共有してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    みてねだと長い動画は有料になってしまうので、だったらGoogleフォトのままでも変わらないんじゃないかと思って悩んでいたのですが、みてねの方がいいのですかね😣??
    大量の動画を3分にカットするのは現実的ではなくて😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い動画が沢山あるなら大変ですね💦

    長い動画だけGoogleフォトにして、写真や短い動画はみてねに分けるとかですかね😅?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそういうやり方もありますね!
    ありがとうございました😊

    • 6月24日