※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりや
妊娠・出産

妊娠中にビタミンAを摂取すべきでない栄養ゼリーを食べてしまい、心配しています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

妊娠7週目、8週目と上の子の風邪をもらったこともあって体調悪く、イオンの栄養ゼリーみたいなのを毎日食べてました。少し元気になって裏面表示を見ると「ビタミンAを含むので妊娠初期の方は控えて」みたいな文言があり…。
ほんとに、なぜ飲む前に確認しなかったのか後悔してもしきれません。。もうどうにもできないので考えないようにしたいのですが、心配で心配で仕方ありません。
ビタミンA気にしてなかったけど問題なかったよって方いらっしゃいますか?気にしてない方は少ないかもしれませんが、少しでも考えないようにしたいです…

コメント

ままり

ビタミンAなんかまじでなんにもしてませんでした😅
生物と塩分くらいしか気にしてなくて、葉酸とかも特に撮ってなかったんですけど、無事五体満足のかわいい娘が産まれました🙆‍♀️

というか、私妊娠に気付くまで普通にお酒とタバコしてたので(もちろん、発覚してからはやめています。)あまり気にされなくてもいいと思います👍👍👍👍

  • みりや

    みりや

    ほんとですか!ありがとうございます。優しい言葉に泣いちゃいます😢
    一気に気持ち軽くなりました…!もうやってしまったことは戻せないので考えすぎないようにしようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 6月19日
deleted user

どのくらい入っていて、どれくらい
摂取していたかによるかな?と。
摂取基準よりはるかに
食べていたならやはり形成異常の確率は
あがるとは思いますが…
1日1個とかなら全然気にしないです☺️

  • みりや

    みりや

    栄養成分表示に幅があって、上限だと完全オーバーな数値だと思うんですよね…
    心配ですが、これから気をつけることにします😣

    • 6月19日
nacoco🍑

私もそう書かれた飲み物飲んじゃってましたよー!😇
過剰摂取を控えてほしいだけであって、全く摂ってはいけないってことではないので大丈夫だと思いますよ!😄
うなぎとか豚肉、にんじん、ほうれん草などにも含まれますしね!😌
そういう食事でとってると、これ飲んだらとりすぎですよー!ってことかなと解釈してました!🦦

  • みりや

    みりや

    ほんとですか…そう言っていただけると気持ち楽になります💦ありがとうございます。
    考えすぎてストレスになるのも胎教に良くないかとも思いますし、あまり考えずこれから気をつけようと思います😢

    • 6月19日