

退会ユーザー
扶養外でフルで働いてます。

ぴのきお
扶養範囲内で働いてます( ^ω^ )!
フルで働いた方がお金は貯まると思います^ ^!

ちょこん
扶養内103万以下で働いてます^ ^

りな
フルで働いています☺️
産休はいって来年になったら扶養にはいります🙃
産休中になるので。
旦那さんの税金も安くなるので☺️

退会ユーザー
求職中ですが…
扶養外で考えてます(^-^)

m
扶養内で働いてます(*´∀`*)
でも週4.5の1日7時間労働なので
フルみたいなもんです(笑)
-
あにゃ
週4.5で7時間労働でも扶養範囲内で大丈夫なんですね😟
130万ですか?- 9月12日
-
m
103万です。
土日祝は必ず休み+祝日が多いGWとか年末年始とかも。
もちろん年末調整に向けて危なかったら今後削っていくつもりです!- 9月12日
-
あにゃ
だいたい月いくらとかって答えられますか?
あまり知識とかなく、月8万以内で収まるように働いてはいるんですが…(._.)- 9月12日
-
m
バラバラですね、、、
友達からランチの誘いがあれば
休みをとったり祝日も
数日あったりなので、、、
でもだいたい8~10万です!
ちなみに2月から働いたので
1月分は収入ゼロなので
1月分のことも考えて
8万オーバーしても大丈夫かな
と思って働いてます!
ちなみに交通費は非課税なので
103万には入らないですよ!- 9月12日
-
あにゃ
え、交通費は入らないんですか?
旦那からは雇用保険など引かない、交通費込みの総支給額でって聞いてるんですが😨- 9月12日
-
m
交通費は非課税みたいですよ^^;
旦那が自営でやり始めたので
そうゆう知識は少しはあるようで
交通費は非課税だから大丈夫
と言っていました😓
保険とか扶養の話って
ほんと難しいですよね、、、
私も全然わからないですし、
教えてもらったのに忘れて
何回も聞いちゃってるので
旦那がちょっといらっとします(笑)- 9月12日
-
あにゃ
そうなんですね!
ほんと保険とか扶養の話って難しいですよね💦
全く知識がないもので😥- 9月12日
-
m
ただ、限度額をこえる場合には
課税されるようですが
よほどの遠方じゃない限り
交通費は課税対象じゃないみたいです!
数千円だと思うのでよっぽど非課税ですよ✩
子供のためにも色々知っておかないと😓
とは思うんですけどなかなか理解ができないですよね、、
😂(笑)- 9月12日

退会ユーザー
今は育休中ですが、フルで働いてました。
復帰もフルを考えてます。

退会ユーザー
育休中ですけど
復帰してもフルで働きます( ˊᵕˋ)

あにゃ
みなさん回答ありがとうございます😊
妊活中で扶養範囲内で働いてるんですが、
妊活に専念したく、今月いっぱいで仕事やめます。
子供も欲しいし働きたい気持ちもあるんですが…😥

tuuuukiiii
扶養内で働いてます!

イルカ
フルで働いています。
ボーナスは大きいですよ

モモまま
扶養外でフルで働いてます。扶養いいなーとも思いますが、結局はプラスです。
コメント