
娘が保育園で噛まれたが、保育士が謝罪。娘も噛み癖がある可能性。保育士が娘を守るために接しているか、噛み癖を改善するためか気になる。
1ヶ月程前に娘が保育園で噛まれたようですが、お互い様なので全然大丈夫です〜と答えました。
先生は凄く謝ってくださり、見てない間に噛まれてたので娘ちゃんが教えてくれましたとの事でした。
ですが娘も噛み癖があるので、もしかしたら普段娘も噛んだりしてるのかもしれない、、聞けば良かった💦
その後からはお迎え行く度によく保育士さんの膝の上に座ってたり抱っこして貰ってたりなんですが、噛まれたから守ってくれてるのか噛むから噛まないようにして頂いてるのか、、どちらだと思いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
噛んだりしてるならその時に言われてると思いますよ🤍
多分膝の上にいるのはママまだかなぁ〜って感じかと思います!

くまくま
元保育士ですが、加害者の保護者には言わないことも多いです💦
もちろんあまりにも噛むようなら伝えます!
気になるようなら聞いてみるといいと思いますよ😊
お膝の上にいたりするのは、夕方寂しくなって抱っこを求めるのかもしれないですし、一概に噛むから、噛まれるから…ではないと思います🌟
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、登園した時に聞いてみます♡
確かに最近甘えん坊で抱っこマンなのでそのせいかもしれないです🤔- 6月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、登園した時に聞いてみようと思います🤗