
シンママとして引っ越しを考えています。庭付きのアパートのメリット・デメリットや、2DKでの家具配置について教えてください。
シンママになり、実家から引っ越しを考えてます。
2階建てのアパートで、1階に空きがあり庭?みたいな感じのところがあります。
子供のことも考えて、庭付きいいなと思ったのですが、似たような所に住んでる方メリットやデメリットありますか?💦
あとは、庭は気に入ってるのですが2DKです。
2DKの場合、テレビ、ダイニングテーブル、ソファ、子供のおもちゃ部屋の場所は欲しいのですが、どういう配置にされますか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

あやこ
二人で住むのにダイニングテーブルとソファーいりますかね?
うちは同じ間取で上の家具はなかったです。というか置けませんでした。
専用庭で、水遊びしたりと良かったですよ。
和室は寝室ですね。
洋室はリビング
ダイニングキッチンと言っても五畳だとダイニングは機能しないかもです。小さなテーブル置いて、料理するときの材料置いたり、出来た料理置いてました。

退会ユーザー
和室を寝る部屋とおもちゃの部屋にして洋室にソファーテレビを置いてダイニングにテーブルを私なら置くかなと思います(*^ω^*)

はじめてのママリ🔰
私だったらソファ置いてローテーブルにします!!

はじめてのママリ🔰
私なら洋室にローソファー&ローテーブルにして一角におもちゃコーナーを作ります🧐
和室は寝室にします🧐

退会ユーザー
2DKですがまさにローソファ&ローテーブルで一角に子供の頃スペースです。
正直めちゃくちゃ狭いし、在宅ワークの私のデスクを子供スペースに置いてるのでオモチャで足の踏み場ない時もあるしでめっちゃストレスです。。
ご飯とお絵描きなどのテーブルが一緒なのもなんか嫌です。
近々引っ越すので2LDK以上は譲れないと思ってます!
庭は掃除も増えるし、あってもなくてもいいと思います!

退会ユーザー
1階は防犯面は大丈夫そうですか😥?
大人が女性1人だと心配です…

リン
似たようなところに住んでます。積水の軽量鉄骨です。
騒音的に、角部屋がおすすめです。真上がどんな人かも重要です。
庭も周辺住民によっては「遊ぶなウルサイ」と言われたり。。😅

ななみ
以前住んでたアパートが6帖のDKでしたが出入り口2箇所のお陰で使いにくくただの広いキッチンと化してました😅
義実家もそんな感じで😅
食器棚置いたりはしてるけどダイニングテーブルはなく洋室のローテーブルで食べてました😃
以前住んでたアパート3DKですが一部屋ほぼ使っておらずで
和室押し入れの半分に引き出し収納とハンガーラック入れてクローゼットのクローゼットのように使いもう半分に季節外の服等入れてました😃
子供と2人なら荷物も少ないと思うのでそれで賄えるかと🤔
洋室にTV、ローテーブル置いて一角におもちゃスペースでいいかと
あと和室は布団以外置いてなかったので布団あげて遊ばせてる日もありました。
個人的には庭はなくてもいいような😅💦
水遊びさせたい!とかならあってもいいかもですが…
草むしりとかのが大変じゃないですか??
私今戸建に住んでますが庭滅多に出ないし庭いらないなと思ってます(笑)
コメント