※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供のお風呂が大変で困っています。どうやってお風呂に入れているか教えてください。

最近子供をお風呂に入れるのが大変になってきました💦
一人で座れるようになってから、転がせていても起き上がろうとするようになって、膝の上とかでちょっと頭が斜め上の状態で寝かせていると余裕で起き上がってきます
更に寝返りをマスターしてからは、よく体を捻るようになってきて、膝の上でも体を捻るので、落ちてしまいそうで手が離せません😣
今まではお風呂に入る時は、膝に乗せて、寝転んだ状態で洗っていましたが、最近はよく動いて難しくなってきたので、膝に座らせてみたり、下に座らせてみたりしてみましたが、座らせると今度は足元が気になるみたいで、下ばっかり見ていてなかなか体が洗えません
向かい合うような感じで座らせるのですが、下を向かれると顔も見えないので、頭を洗う時に目に泡が入ってしまうことも何度かありました😓
みなさん、どういう風にお風呂に入れていますか?
いい方法があれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ji-ko

お座りできるようになってからはリッチェルの空気入れる椅子に座らせて洗ってました!

うちの子は足の間に椅子の突起?があってよくそれを触って遊んでたのでその隙に洗う感じでした。それに飽きてきたらおもちゃを持たせたりしてました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます!
    プール用におもちゃ買ってるので、お風呂でも使ってみます😀

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

お風呂マットに直に寝かせて洗ってました。
うちの子は頭にシャワーがかかると気持ちがいいみたいで大人しくなったので急いで頭洗って頭にお湯かけながら隙を見て体洗って…みたいな感じでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    直に寝かせるのはしたことなかったです!試してみます!

    • 6月18日
deleted user

膝に座らせてささっと洗ってます!
流すときも頭からじゃーってシャワーかけてます!シャワーも慣れて全然嫌がらないので楽になりました!膝に座らせる時は片脚にのせて片手で支えてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます☺️

    • 6月19日