
コメント

ママリ
左側完全閉塞、右側癒着(ほぼ閉塞状態)で、両方の卵管が詰まっていました😅
自覚症状は一切なく、生理周期も規則正しくきていたので、
検査するまで卵管が詰まっているとは全く分かりませんでした😵💫💦

はじめてのママリ
片側詰まってました。
が、詰まってる自覚症状は全くありませんでしたよ
-
sinmama
そうなのですね!
不安解消されました、ありがとうございます☺️- 6月18日
ママリ
左側完全閉塞、右側癒着(ほぼ閉塞状態)で、両方の卵管が詰まっていました😅
自覚症状は一切なく、生理周期も規則正しくきていたので、
検査するまで卵管が詰まっているとは全く分かりませんでした😵💫💦
はじめてのママリ
片側詰まってました。
が、詰まってる自覚症状は全くありませんでしたよ
sinmama
そうなのですね!
不安解消されました、ありがとうございます☺️
「卵管造影検査」に関する質問
妊活8周期目になります🥺 1人目と2人目は一周期目で授かれたので 3人目もすぐにと思ってましたが 中々授かれず、、、。 ちなみに2ヶ月前くらいには 卵管造影検査もして詰まりなどなく 異常もなしでした!! 卵管造影してか…
4日に卵管造影検査を終え、つまりなし、旦那の精子もとくに問題なしでした🙆🏼♀️7〜9日タイミング取るように、アドバイスもらいました!排卵は10日予定ですが、これは排卵済みでしょうか?🥹検査後、茶色のびおり?みたいな…
みなさん、そわそわ期はどんなふうに過ごされていますか? あまりに考えすぎず穏やかな過ごし方が良いのはわかっているのですが、どうしても検索魔になってしまいます😂 病院では9/23,24まで生理来なければ期待大だよ〜と…
妊活人気の質問ランキング
sinmama
そうなのですね!
ありがとうございます!
詰まってた場合、検査したら、詰まりは取れるのですか??
ママリ
軽い癒着や汚れぐらいなら取れますが、
私の場合は完全閉塞で造影剤が全く通らなかったので、その後、卵管を通す手術をしました😭💨
sinmama
そうなんですね、費用どのくらいかかりましたか?痛みはありましたか?
いろいろ聞いてしまってすみません💦
ママリ
手術は保険3割負担で、
片側を通すので14万、両側通すので28万でした💸
でも、高額医療の適応になるので、収入に応じて決まる上限で止まり、実際に支払ったのは8万ぐらいでした☺️
添付写真は国保ですが、こんな感じの上限金額です。
あと、日帰り入院手術だったので、
加入していた医療保険から、手術給付金と入院給付金1日分がもらえました😆✨
静脈麻酔して意識はない状態で手術なので、痛みはなく。寝てる間に終わりましたよー!
sinmama
詳しく説明して頂きありがとうございます!
8万でも割としますね💦
私もやるとしたら、保険下りるといいのですが😅
痛みないのはいいですね!
ありがとうございます!
すごく参考になりました!