※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

乳首のサイズをMに変えたら飲み終わった後に泣き出すようになり、くずっている。Sサイズに戻すべきでしょうか?

【哺乳瓶の乳首のサイズについて】
16日で3ヶ月になりました。一回の授乳で180mlを20〜25分かけて飲んでいました。
Mサイズの乳首は4ヶ月ぐらいからと書いてありましたが、保健士さんに相談して乳首のサイズをSからMに変えました。
7分くらいで飲むようにはなったんですが、飲み終わった瞬間に泣き出すようになってしまい、追加で20mlあげても泣いて、少しミルクも吐いてしまいました。
Mサイズにしてから飲み終わったあとはずっとくずっているので、時間が掛かってもSサイズに戻したほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします😢

コメント

まい

3ヶ月ということなので、私ならMサイズにして量を減らします😄

  • A

    A

    180mlから減らすということですか??

    • 6月18日
  • まい

    まい

    そうですね。
    180を7分って本人にとっては相当苦しいのかな?と思います💦
    足りなくてぐずっているのではなく、苦しくてぐずってるのかな?と思いました。
    もちろん授乳回数や間隔にもよるかなとは思いますが。

    • 6月18日
  • A

    A

    苦しい場合もあるんですね💦かわいそうなことをしてしまいました…
    またMサイズで飲ませるときには頭に入れておきます😣

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

Sに戻してグズらないならしばらくはまだSのままにしますかねー🤔

  • A

    A

    Mサイズで2回あげてみましたがずっとグズってしまい、久しぶりに参りました😭
    次からSに戻してみます😓

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😫😫
    うちの下の子は3ヶ月になる前に飲むの時間かかるのでMにしてあげましたが特にグズるとかはなく、飲む量もSのときとかわらなかったです!
    120~160を15分ほどかけて飲むので、上の方が言ってる通りたくさん楽に飲めて苦しいのかもしれないですね🤔

    • 6月19日
  • A

    A

    そうなんですね😳
    保健士さんには、時間かけて飲むと疲れて飲まなくなっちゃうからって言われたんですが、うちの子は時間かけて飲むのが合ってるんですかねぇ…?😓
    いつも朝までぐっすり寝てくれてるんですが、調子が崩れたのか先程3時半頃に起きてミルクあげました!
    Sサイズであげたら普段通りに戻りました😦

    • 6月19日