※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー🔰
妊娠・出産

吸引分娩による頭血腫が原因で新生児黄疸になった息子が退院できず、不安と悲しみで押し潰されそう。同じ経験の方、退院までどれくらいかかりましたか?

吸引分娩による頭血腫が原因で新生児黄疸になった息子。
数値が上がったり下がったりで予定通り退院できず、私だけ先に退院しました。

まだ入院延期2日目ですが、最低でもあと2日は難しいとのことです。また数値も上がり気味みたいで、いつ退院できるのか見通しが持てず不安と悲しみで押し潰されそうで😢
早く旦那にも会わせてあげたいのに、申し訳なさで涙が止まらないことも。。

同じような経験がある方、どれくらいで退院されましたか?
それぞれだとは思うのですが、少しでも安心したくて😢

コメント

deleted user

原因は頭血腫ではないですが、、

うちの子はなりやすいみたいで
3人とも黄疸で光線治療しました!
どの子も生後2週間以内には落ち着きました。

お母さんのせいじゃないから
申し訳ないなんて思わないでくださいね😟✨
だけど、心配ですよね。
子供を置いて自分だけ退院するときの悲しい気持ち、すごくわかります。

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    2週間、やはりそれぐらいになることもあるのですね。
    お医者さんに1週間もかかることはそんなに無いと言われたのもあり、このままでは1週間経つじゃん!という不安もありました😅

    本当に、一緒に退院したかったという気持ちも未だに引っかかってるのだと思います。。
    温かい言葉、ありがとうございます😌

    • 6月18日
スミレ

原因は同じではなかったですか、息子もNICUに入院してたため一緒に退院できませんでした。
ただでさえ産後でホルモンバランスも崩れて情緒も不安定になりがちなので、お辛い気持ちわかります。

誰のせいでもないので、申し訳ないなんて思う必要ないですよ☺️

一人で先に退院するときは悲しくて泣きましたが、子どもの退院のときは嬉しくて泣きました🤣

早く一緒に過ごせる日がきますように。それまではゆーさんが少しでも気持ちも穏やかに過ごせますように✨

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    ありがとうございます😭
    共感してくださる方がいること、本当に救いです😢✨

    前向きに、最後のゆっくりできる時間だと思って気持ちを落ち着かせて過ごしたいと思います✨

    • 6月18日
deleted user

ご出産おめでとうございます!ママさん、お疲れ様でした😊
私の子も吸引分娩で頭血腫があり、黄疸で退院が延びました。

3日程度で退院できましたが、自分だけ退院し、その日は不安で泣きました💦

ですが、黄疸は頭血腫できてない子も普通にあります。
同じ日に出産した方々は赤ちゃんと一緒に退院できましたが、黄疸で何回も通院してました。
うちの子は退院こそ延びましたが、その後は通院することもなかったです💡

そして、吸引分娩するとお股超痛くないですか?私は裂けました😭なので子供の退院が延びたことで少し休むことができました💡
夫は、生まれてすぐなのにママに休む時間くれる優しい子だって慰めてくれました(笑)

頭血腫も1ヵ月健診の頃には無くなっていて、今は毎日元気に幼稚園行ってますよ!

不安で押しつぶされそうな気持ちとても分かりますが、せっかくなのでキチンと休んで赤ちゃんのこと迎えに行きましょう👶

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    お股痛いです😭どこ行くにも円座クッション片手に移動してます😂笑

    黄疸に頭血腫、経験談が聞けて安心しました😢

    息子の最初の親孝行だと思い、ゆっくり休んで万全な体勢で迎えに行きたいと思います✨
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ゅみこ

うちも、全く一緒で
吸引分娩の影響で黄疸になり
私が退院した後、14日入院しました…
毎日、病院に母乳を届けては
自分のせいでと
泣いてしまっていました(><)
でも、今は元気に育ってます!!
母乳をいっぱい飲む子だと数値が上がりやすいんだとか...。

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    14日、、
    よくあること、治るからと言われ頭ではわかっていても涙が出ますよね😢

    飲ませて出させなきゃと頑張っていますが、飲むと数値が上がる、、難しいですね💦

    でも今だけの辛抱ですね!
    うちの子も早く元気になって欲しいです!✨

    • 6月18日
  • ゅみこ

    ゅみこ

    そうです!
    今だけです!
    これも、今となっては
    良い思い出になってます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 6月18日
ひまわり

私は頭血腫が原因ではないですが、長女、次女2人とも黄疸が出ました。
よく聞くので、黄疸はよくあることなのだと思います。

長女は早産でもあったので、1週間長く入院しました。

申し訳ない気持ちはあるかと思いますが、誰のせいでもありません。
元気になるための入院です!
今のうちに少し休まれてください☺️

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    そうですね、ここで治さないといけないから頑張っているんですもんね!

    ありがとうございます😊

    • 6月18日
まいまい

息子が退院日に突然黄疸の数値が上がって退院延期
2日後無事に退院しました。
心配ですが、これからずっと子供との生活が始まります。
最後に子供さんがくれた自由な時間だと思ってポジティブに過ごしましょ(^^)
私も心配だったけど
上の子と2人きりの最後の時間をくれたんだと思って
いっぱい甘えさせて抱きしめて寝てました笑

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    ですね!
    旦那と2人で過ごす時間が増えたと思って、前向きに過ごしながら我が子の帰りを待ちたいと思います😊

    • 6月18日
s

2人目が無呼吸発作で、生まれた数時間後にNICUのある病院に転院になり離れ離れになりました。
他の赤ちゃんが泣く声は聞こえるのに自分の子がいないというので泣いてばかりでした。。
でも20日後元気に退院してくれたので!
ゆーさんのお子さんもすぐ元気になりますよ!!
自分を責めてもしょうがないですから今は休んでください😊
ゆっくりできる時間が出来たってプラスに😊

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    私も入院中、搾乳してる時に他のお母さんが子どもに授乳していたりするのを見て泣いていました。。

    ありがとうございます😢
    息子も頑張ってる!私もプラスに過ごしていきたいと思います!

    • 6月18日
🔰

もう遅いかもですが私の息子がそうです
吸引分娩で黄疸がでて
2日ほど光線治療うけました
すごく寂しい入院生活でした🥲退院してからも何度か通院してok出るまで通いましたが
元気にいまでは走り回ってます!

  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    返答ありがとうございます🙇‍♀️
    光線治療を受けてはやめ、やめては数値が上がりまた受けてと繰り返し、息子は未だに入院中です😢
    産まれてからもうすぐ2週間。面会ができずなので寂しさと心配が続きますが、早く良くなることを祈って待つしかないですね😢

    • 6月21日
ままりん

すみません。自分の子と吸引分娩後の経過が似ていたので教えてください。元気に過ごしてますか?