
仕事と子育てを両立しながら資格取得し転職した方の経験を知りたいです。どんな資格を取得したかや大変だったことなど教えてください。
いつもお世話になっております。
1歳の男の子のママで現在妊娠中のものです。
化粧品販売の仕事に7年勤め、子供ができてそのタイミングで仕事を変えました。今は、保険会社に勤めています。段々、年取っても今の仕事でいいのかな…と考えるようになり、いずれ資格をとりたいなと思っています。仕事しながら、子育てしながらの資格勉強などができるだろうか…漠然とした不安もあります。スクールに通わないときついだろうなと思うものもありますし、色々悩んでいます。
わたしのように仕事しながら、子育てしながら資格とって転職された方、お話聞かせてほしいのですが、なんの資格をとりましたか?大変だったことなど何でもいいです!よろしくお願いします!
- ゆうひ0627(8歳, 9歳)
コメント

ほa
質問の答えじゃないですけど
すいません
私も次働く仕事が保険会社なのですが
保険会社ついて色々聞きたいです(>_<)
ゆうひ0627
保険会社で働くんですね!
わたしも働いて日も浅いのでお答えなるといいのですが…
ほa
働いてどれくらいですか?
これから働くっていうのに
周りから色々言われてまいってます…
嫌な事とかありますか?
大変なことはなんですか?
ゆうひ0627
わたしまだ5ヶ月ですね。
今のところ嫌なことは無いですね。まぁ大変なのはお客さんに会いに行くことやアポを取らないといけないけど、自分のペースで仕事ができるし、子供がいると融通がきくのでそれは助かります。あとは嫌なことは新人の時は目標は低いけど、だんだん上がっていくと目標も高くなっていきます。
それを追うのが大変ですよね。保険会社にもよりますけど、あとはオフィスの上の人の仕事のやり方でも違ってきます。
ほa
保険の仕事長くできそうですか?
契約とるのは大変ですよね?
周りから保険は大変やかやめときなど
いわれなかったですか?
ゆうひ0627
保険の仕事は合う合わないはあると思いますけど、わたしはもともと販売の仕事をしていたので大変さもそんなにどの販売でも変わらないと思います。契約とるのにもそんな今はゴリゴリ押したりもしません。勉強するとわかりますが、ものすごく世の中のことを勉強できるので為になりますよ。また契約というのは元々お客さんにとって得なことがほとんどなんです。職員のためとなりがちですけど、あれも情報提供したり、継続していただいてるお客さまをフォローしてりするのも職員の仕事です。保険屋は友達もやっていて大変だというてましたが、まぁ想像してたとおりかなと思ってます。
まぁやった分だけ給料になりますからそこにやりがいはあるし、達成感は味わえます。自己責任の仕事なのでそれが良いか悪いか、それを面白いかと思えるかどうかかなと思います。
ほa
色んな質問に答えくれてありがとうございます(*^^*)周りは嫌な事しかいわないし
仕事の人はいい事しかいわないし
実際に働いてる人の声がきけてよかったです!これから保険の仕事頑張ろうと思います!全然ゆうひ0627さんの質問と関係なくてすいません(T . T)