
1歳未満のお子さんが1人で遊べず、抱っこやかまっていないとグズグズ。おんぶしながら家事をするが、暑くて大変。同じような方の過ごし方を知りたい。
1歳未満のお子さんで1人遊びできず、抱っこしたりかまってないとグズグズの方、どうやって1日乗り切ってますか😭?
上の子も同じ感じだったのですが、1人目だったので子供優先で過ごせたんですが、2人目となるとそういうわけにはいかず…
いっとき、わりと1人遊びできてるな〜という時もあったのですが、ここ最近はいっぱい寝てミルクでお腹満たされた後でもギリギリ15分しか持ちません💔
酷いと5分位で泣きます…。
最終的にはおんぶして家事するんですが、暑くなってきておんぶするのも怠くて…笑
同じような方どのように過ごしてるか教えてください!
参考にしたい&同志を見つけたいです😂
- ゆずママ(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

エヌ
お疲れ様です😭
私も二人目産まれたら、そんな生活になるんだろうなぁと読ませていただきました💦
答えになってませんが、一人目のとき、おんぶのとき、背中と赤ちゃんの間に挟むアイスノン?とそのカバーを買いました!どこかは忘れましたが、赤ちゃん系のショップで買いました🤔
どうしてもおんぶしなきゃ、何もできないーって時はそういった便利グッズを見つけて頼るのもありかなと思います👏
根本的な解決にはならず、ママの負担は変わらないですけど🤣
私も皆さんの頑張りを励みに二人目がんばります😊👏✨
ほんと、お疲れ様です❣

あーちゃん
隣でバンボに座らせ、おもちゃ渡して家事してました!
それでもすぐにグズり出すので、家事しながら勢いよく振り返ってバア!!や、あら〜⤴︎キャワイイねえ〜?!?!などハイテンションのスタジオアリスのお姉さん(分かりづらくてすみません)のようにして機嫌取ってました😭
あと家事しつつ、いきなり高速足踏みしながら近づいたりして変質者になってました…
変な動きや声を出すと釘付けになってくれたので💦
参考にならずすみません🥲
ゆずママ
優しいお言葉ありがとうございます😭❤️
2人目は楽〜とかよく寝る、あんまり泣かないと聞いていて少し期待してましたが…うちの子は全く当てはまりませんでした😂
おんぶしながら火を使った料理は暑がりな私にとっては地獄なので、アドバイス参考にさせてもらいます🥺💕
まだ先かと思いますが、体調に気をつけて出産頑張ってくださいね😊!