![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての悩みです。同じおかゆばかりで食べない様子。栄養不足や鉄分についても気になるようです。
8ヶ月の離乳食、相変わらずとろみをつけてもすりつぶしてもじゃがいもも魚もその他もろもろむせるしえづくし、
中期の離乳食見てても食べられる気がせず、噛みやすく柔らかく茹でてもなんかフィットしないようで😭
一口目の顔で、あーまたこれ全部残されるやつや…と、ちーん。
結局毎日同じような具材混ぜておかゆにしてあげてるだけ、
味の変化つけたら嫌な顔して食べない、難しい!!!
鉄分いっぱい含んだそれ用の粉みたいなんとかみなさんしてるのかなぁとか気になりつつ、なにもせず😧💭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じで、今初期に戻そうかどうしようか悩んでました。毎食野菜魚芋系はえづきまくり、残しまくりです😭
何故かハイハインは食べるし餌付かないので野菜鉄分入りの方を気休めにあげてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう食べてくれてるならよしとするしかないですよね~(笑)栄養気にし出したら行き詰まりますよね😱
うちもお粥、豆腐なら食べてます😋海苔!良い事聞きました✨試してみます❤
思います思います!いけないけど、もったいない…って💦
離乳食、作るの時間かかって大変ですもんね。かといって、ベビーフードも食べないのに買って残り捨てるのも…だし。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、同じ方がいるだけで救われます🥲
海苔は刻み海苔買って、使う分だけクシャッとすると細かくなるので楽ですよ🥰
毎食のことなので回数が多いだけに悩みますよね…はやく同じごはん食べられるようになれるといいねぇと言ってます😧❤️- 6月18日
![はじめてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママ
一つ思ったのですが、逆に思い切って一度大きくしてみるのどうでしょうか?
うちの子の場合なのですが、固形物を食べてくれなくて出しちゃう事がよくあってとにかく小さく切ってました。
でもある日思い切って大きくしてあげてみたらもぐもぐして食べてくれました。
小さすぎて噛みにくく、また丸呑みできる大きさでもない微妙さだったから嫌だったみたいです。
切り方は出来るだけ噛みやすいように長方形型で。
正方形のキューブ型だと口の中でコロコロして噛みにくいらしいので🤔
当てはまらなかったらすみません😣
でも大きいと食べてくれないって思い込みで小さく小さくしてたのがうちの場合はよくなかったみたいなのでもし参考になれば!
ちなみにうちも最近まで芋類と魚は苦手でした。
これもまた丸呑みしようとするともったりもっさりして喉に使えるからだと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
バナナや豆腐は大きめにしているのですが、他のものも教えてくださったように長方形にして試してみようかと思います😳!!
それって、そのままそれだけ食べる感じですか…?他のものに混ぜておく感じでしょうか🥺??- 6月18日
-
はじめてママ
私はそのままの状態を何度か試してみて、それでも何度も出すようだったりしたらお粥に混ぜたりしてました🤔
うちの子の場合、大きさもそうですが味の好き嫌いもそのくらいから出てきたように思います😅
基本出汁か素材のままの味しかあげてなかったのですが、そのくらいから和光堂のコンソメとかコーンクリームとかをごく少量使ってました。
どうしても出汁や素材でしか食べない時は、それで薄く味付けしてみたりもしました💦
またおやきなどもそのくらいから思い切ってあげました。
初めて料理っぽくなった離乳食に興味が出たのか意外としっかり食べてくれました。
息子は納豆大好きだったので納豆入れたおやきが好きで、じゃがいもとか豆腐のみ、青のりは好きですがそれのみの味付けは嫌がりました😅- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…丁寧にありがとうございます🥺❤️
そうなんです、味の好き嫌いもあって、ベビーフードも片っ端から試すものの全然ハマらなくて…🥲
おやきまで!!歯も生えてないのでもう少ししたら試してみようかと😳!!
違う目線から教えていただけるのありがたいです、スクショして振り返って作ってみます!!- 6月18日
-
はじめてママ
うちの子も歯が生えるの遅くて9ヶ月半くらいで生えたのですが歯がなくてもおやき食べられましたよー!
柔らかめに作ってました。
ベビーフードだめなら味濃いのが好きじゃないのかもですね。
和光堂のはベビーフードではなく粉の味付けの方ですが、それよりは素材の味の方が好きなのかな?
茹でるより蒸す方が野菜の味濃くなるから好みかなあ…
食べてくれるといいですね🥺
長く失礼しました🙇♀️- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
え!歯がなくてもおやきが食べれるなんて!!😳
ベビーフードにおかゆ足して薄めてるもののそれもベビーフード臭が強まるほど嫌がって…(笑)
いろんな方法試して、教えてくださったのもしてみます!
とんでもないです、お時間さいてくださり感謝ですありがとうございました🥰💭- 6月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、芋とかかぼちゃまでえづかれて…😭
うちは鉄分入りの買ったのにハイハインも嫌な顔してそのままも割ってもふやかしても拒否されて、遊んで終わりです…🥲(笑)
ママリ
この子は何なら食べるんだって途方に暮れますよね(笑)
ありゃりゃ、ハイハインも撃沈ですか💦豆腐もえづきますか?
お地蔵さんへのお供え物だと思って忍耐~とか聞きますが心配だしメンタルやられますよね😭
はじめてのママリ🔰
とりあえずおかゆに気持ち程度の野菜と海苔混ぜたら食べるのですが、栄養面取れてるのかなって感じです🥱(笑)
豆腐は真顔で食べてくれます!
そうなんですよ、作ったのにーとか買ったのにーってやっぱ少なからず思っちゃいますよね🥺