
コメント

退会ユーザー
私も今同じ状態です!
3月出産し、上の子は6月から求職申請し、下の子を7月に保育園入れて、7月中旬~8月までに仕事決める予定です!

退会ユーザー
4月に下の子を出産し、産後で6月末まで、求職中で9月末までだったので、10月〜週1で仕事始めました😊
-
はじめてのママリ🔰
週一でも保育園オッケーでしたか?😭
- 6月18日
-
退会ユーザー
私が住んでいるところは週1大丈夫でした😊
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
産前産後だと5月退園ですか?😭
下の子は5ヶ月くらいで保育園ですか?
退会ユーザー
産前産後の理由での保育園預けで求職申請しない状態だと5月いっぱいで退園でした!
求職申請したので、6.7.8月まで延長です!
下の子は上の子の求職申請中に預けないと働けないので、
7月1日から保育園で生後3ヶ月(ほぼ4ヶ月)で預けます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
同じ環境で参考になります😊元から働く予定でしたか?😭
退会ユーザー
元から働く予定でした!😊
上の子保育園大好きなので、退園させたくないなと思い😢
下の子ともう少し一緒にいたいなとは思いますが
上の子のために働く予定です🏃♂️🏃♂️
はじめてのママリ🔰
うちもです!
楽しそうに毎日行ってるのに
退園なるのわなー思って😢
なにの仕事でしたか?フルですか😭
退会ユーザー
通わせてたいですよね🥺
自分も家で面倒みる自信も余裕もないのもあるんですが😇(笑)
仕事はとりあえず家とか保育園に近いところで探してます!
接客業になるかなと思います🏃♂️
扶養内パートの予定です!
旦那がほぼ家にいないし、お互い実家も県外で頼れる人がいないので、フルは無理な感じです😭
はじめてのママリ🔰
そうです!余裕ないですよね😢💦共感です!!
下の子は預けるの抵抗はないですか?😭まだ小さいかなーとか😭
退会ユーザー
イヤイヤ期と体力オバケなので土日の保育園休みなるとしんどいです(笑)
最初は抵抗ありました!できれば1歳まで一緒にいたいなと思ってました🥺
でも下の子全然寝ないし、ちょっと置いたり一人にしただけでギャン泣きするのでメンタル的にまいってたので今は抵抗なく、早く預けたいなと思ってます😇😇
はじめてのママリ🔰
うわー!全く同じです💕
土日休みきついですよね💦
連休なんって地獄ですよね😰
働いた方気分転換にもなりますよね😊