![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻のピークや楽になる時期について質問しています。1人目は8〜12wで吐きまくり、今回は3日前に嘔吐し血が出たが、調子は良い。悪阻の波を感じており、落ち着いてほしいとのことです。
みなさん悪阻はいつピークで
いつから楽になってきましたか?🐶
個人差はあることは承知済みですが
なんとなーく気になって😖
1人目の時は8〜12wあたりまで吐きまくり
そのあと安定期に入ってもムカムカはありました😳
今回は3日前に嘔吐しすぎて血出て
その後なんとなーくムカムカはありますが
調子いいです〜!☺️
悪阻の波かな〜、、、
このまま落ち着いてくればいいなぁ〜😭😭😭😭
- 🐶(3歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
1人目の時は8w頃がピークで14wまでありましたが、2人目の時は6w頃からがピークで10wには落ち着きました🙂
ダラダラ長引くかと覚悟してましたが、上の子のお世話で気が紛れていたのかあっという間に悪阻終わりました😃
![rms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rms
8~11週がピークで
12週後半からすこーーーしだけ楽になり、
14週にはだいぶ楽になり
15週には落ち着きました☺️
16週にはだいぶ元気になって食べれるようになりました🙆
-
🐶
私の1人目の時と同じ感じです😳
やっぱり8w〜ピークきますよね🥺🥺🥺
安定期には何でも食べれるようになると思ってがんばります👶🏻🌼- 6月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目は6wから14wで二人目は産まれるまで悪阻ありでずっと胸やけ酷かったです😢
-
🐶
わー!1人育てながらを想像したら地獄です😢😢😢
胸焼けというかムカムカが出産まで残るなんて.....😭😭😭😭
でもそういう場合もありますよね😢覚悟しときます😢- 6月19日
🐶
上の子のお世話で多少紛れるのはありますよね😍
なんか私も今回は早そうな気がします☺️!