
コメント

はじめてのママリ🔰
ウォーターテーブルに
しました(笑)

いろはす
私は運動系ですが、
3歳からスイミングに通わせています!祖母がピアノの先生なのでピアノでリトミックもたまにしてますよ⭐️
-
きっき
スイミングいいですね!
うちの子顔が濡れるのが嫌いなので克服させたいなぁとスイミング候補です😄
お子さん楽しそうに通ってますか?
お祖母さんと一緒にリトミックうらやましいです✨- 6月17日
-
いろはす
息子はスイミング通うまで海に一歩も踏み入れないくらい水が苦手でした!週1で通ってますが1ヶ月は泣いて先生の肩を掴んで離れませんでしたが、徐々に1人で歩けるようになり、4ヶ月目で手離しで足こぎですすめるようになりましたよ😄先生がスイミング通った後に子供が泣いて可哀想だから辞める。ってなると水に対して恐怖心を持ってしまうので必ず慣れるときが来るから大丈夫です!という言葉を頂けて、休まず通えました😁今ではスイミングが楽しみのようです😆
ピアノはだいたい3歳~4歳から通えると思います右脳が鍛えれるのでおすすめです😆- 6月17日
-
きっき
詳しく教えていただきありがとうございます✨
先生の言葉心強いですね!
前向きに検討しようと思います😄- 6月17日

はじめてのママリ🔰
今年から保育園でスイミングいれてます。
ピアノも習わせてますが、送迎が大変で、、、😭
-
きっき
保育園で習い事できるのいいですね✨
スイミング楽しんでますか?
送迎はどういう点が大変ですか?- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
スイミング入って、すぐコロナで今はおやすみで、楽しめてるかは、不明です。笑
ピアノに関しては3歳から初めて8ヶ月くらいですが、自分の週に1回平日休みにレッスン行かせて、かつ付き添いのため、送迎含め1時間半の拘束時間がなにかと大変です。
自分の時間がないな。と感じます。通うまでは、余裕じゃん。と思ってました😂
フルタイムだから、余計に時間が惜しいです。- 6月17日
-
きっき
平日の貴重な休みに、確かに大変ですね😅
送迎も考えると土日休みなんで、させれる習い事が限られそうです💦
色々情報収集したいと思います!
コメントありがとうございました😊- 6月17日

S♡♡
6歳前から週3で英会話通わせて1年半?くらいです☺️
正直 英語は全然ですが単語は
覚えてきたかな?と言った感じです🤣
他の回答者さんも仰ってる通りほんとに送迎が面倒です😩
-
きっき
やっぱり送迎がネックなんですね🤔
それも含めてさせれるか検討してみます!
コメントありがとうございました😊- 6月17日

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸
上の子が保育園で三線、英会話やってました😆
講師の方が保育園に出向いてやってくれていたので楽でした😁習い事費用もなく保育料のみでしたよ🥰
いまは小学生になりましたが、三線やらせたいなーと教室を探しているところです😉
-
きっき
三味線いいですね!
保育園で色々習えるの羨ましいです✨
伝統芸能系の習い事もいいですね!迷います😅
コメントありがとうございました😊- 6月18日

はじめてのママリ🔰
2歳からセイハの英会話やってます☺️週一ですが毎回楽しそうにやってます!3歳になったらスイミングと、ピアノ始めたいなーと思ってます🌸
-
きっき
英会話、スイミング、ピアノ✨
私が習わせたいなぁと思ってるやつです😄
時間やお金のこと考えると絞らないといけないので迷います🤔
セイハ気になってました!体験も行こうと思ってますが、
雰囲気や内容とかどんな感じか教えてもらえますか?- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もYouTubeとかで英語の曲をよく見てて好きだったのでとりあえず体験行って楽しそうだったので入会してみました♪クラスの雰囲気は飾り付けなどが毎月色々変わって子供は楽しいと思います(^ ^)月イチでイベント毎の作成などもありますよ〜🍀
行けなかった日は振替も出来るので無駄にならないし、本当に発音とかが上手になっててびっくりです☺️
ただたまにクラスを妨害するレベルの困った子いたりするのでそういう時は嫌だなーと思います😅- 6月18日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月からスイミング通わせてます〜💁♀️
-
きっき
スイミングやっぱり人気ですねー✨
コメントありがとうございました😊- 6月18日

ママリ
3歳の誕生日を迎えたら、スイミングをやる予定です♡😊
なかなか習い事の送迎が出来ないので、土日に可能な習い事(英会話もしくは空手)を探してます😭😭

あや
長女が保育園で英語と体育やってます。
年少からスイミング
年中からはそろばんやってます
きっき
ウォーターテーブルって何ですか?
すいませんよく知らなくて💦