![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の時に無痛分娩しました。
陣痛がはじまって麻酔をいれてもらうまでは痛みはあります😅 麻酔のタイミングは先生の判断とその方の神通の進み具合で変わりますが一般的には子宮口5cm程度開いてからと言われています。
私は3cmで麻酔開始してもらいました。
麻酔が効いてからは産まれるまで全く痛みはなく、無痛分娩が神すぎて次の出産も無痛を予定しています。
リスクももちろんありますが、私にとってはメリットの方が大きかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日、無痛分娩で出産いたしました。
無痛分娩するか悩んでいる旨も先生に伝えており、
耐えられるなら麻酔なしと希望し、念の為同意書にはサインした状態で出産当日を迎えましたが、
陣痛間隔5分くらいで痛すぎてすぐに無痛分娩をお願いしていました。笑
子宮口4センチまで陣痛に耐えて麻酔を打ってもらい、その後は嘘のように身体が楽になりました。
促進剤を打ってからも順調にすすみ、最後は会話しながら冷静に出産できました。
人によってはお産が進まなくなってしまったり、吸引分娩の確率があがるなどリスクがある様ですが、私は無痛を選べて本当によかったと思っています。
よく相談することをおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
悩んでいて、途中で変えることもできるのですね!
わたしも痛みに弱いので‥😢
会話もできるなんてすごいです!🌟- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5センチまでどのくらいの時間がかかるのか‥🤔
こわいですけどそこまでいけば無痛だ!って思えるのはいいですよね✨