※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の方、復帰不安ですか?7ヶ月経ち、仕事がうろ覚え。復帰時に新人並みの戸惑いがありそうです。

育休中の方、復帰を不安に思いますか?又、復帰された方ブランクは感じますか?
私はパートで、仕事から離れて7ヶ月ほど経ちますがもう仕事のやり方がうろ覚えです🥲
今復帰しろと言われても新人並みにあたふたしそうです🥲

コメント

ずんこ(30)

4年休んで春に復帰しました☺️
不安で復帰したくないと思ってましたが、実際仕事始まると意外と覚えていて大丈夫でした!
最初はあたふたしましたが、きっとすぐ慣れますよ😚💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4年ですか!でも意外と覚えてるものなんですね😲✨
    ずんこさんは正社員ですかね?😲

    • 6月17日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)


    そうですー!色々変わってることもありましたが、ゼロからじゃないのでなんとかなってます✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も頑張ろうかなと思えました!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日
トモヨ

2人連続で育休取って、約3年ぶりに春に仕事復帰しました〜✋

産休前にしていた仕事ではなく、入社当初にしていた仕事する事になり、約5年ぶりの仕事でしたが、最初は浦島太郎状態でした(笑)
特に問題無くしていますが、たまにぽっかり忘れてたりしちゃってます(-_-;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3年ぶりですか!😲
    しかも仕事内容は5年ぶり!😲
    それでも特に問題なくできてるのはすごいです😲✨
    トモヨさんは正社員ですかね?😲

    • 6月17日
  • トモヨ

    トモヨ

    ある程度身体が覚えててくれました(笑)

    扶養外パートです★

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっとできる方なんだなぁと☺️
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
  • トモヨ

    トモヨ

    1人目産休前は正社員でした〜✋
    復帰後は扶養外パートで働いていて、会社移転に伴い、来週から扶養内パートで働きますm(_ _)m

    • 6月18日
芋けんぴ🦭

分かります!!
9月から復帰しますが不安です😨
新人さんと一緒に1から学びたいと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休は一年ですかね?🥺
    わかります笑、同じです😂笑
    もう働きたくないとすら思ってます…😂

    • 6月17日
  • 芋けんぴ🦭

    芋けんぴ🦭


    おはようございます!
    11月まで育休だったんですけど、早めに保育園決まったので早めの復帰です😮‍💨😮‍💨
    稼ぎたいので早めに保育園申し込んだのにいざ決まったら億劫になってきました🤣
    稼ぎたいけど働きたく無いです笑🤣

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります😭
    お金は欲しいけど働きたくないですよね😭
    仕事が生き甲斐!って人になれたら苦じゃないかもしれませんが😭

    • 6月18日
mako

私は8年ほど勤務した後に
育休1年→8ヶ月復職
→育休1年半弱→復職して現在
という感じで、元々それなりの期間
働いていたので復職に不安はなく、
1回目は特に復帰後のブランクも
感じませんでした。
が、2回目は職務内容が前と変わったのと
歳のせいか、子供2人に増えて
家で頭と体力使うことが増えたせいか
仕事の能率が下がったし、
新しいことの覚えも悪くなったなぁと
感じています😂

でも多分今は離れているから不安なだけで、
その場に行けばすぐにまず身体が
仕事を思い出すと思いますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元が8年働いてたんですね😲
    makoさんは正社員ですかね?😲

    • 6月18日
  • mako

    mako

    はい、新卒からずっと同じ会社で正社員です💡

    • 6月18日