
新生児の授乳に悩んでいます。授乳の回数や時間が整わず、焦っています。無理せず根気よく授乳することが大切です。授乳間隔はいずれ整うでしょう。早めに保育園を考えているため、アドバイスが欲しいです。
もう少しで1ヶ月の新生児育ててます🥲
夜中だけミルク飲ませて基本的には完母です。
夜中もミルクといっても寝続けてくれる時は4時間近く寝てくれるので飲まない日もあります🥺
未だに授乳の回数、量、時間が整わなくて悩んでます😭
基本的に片方10分ずつ計20分飲ませてますが
たまに飲んでる途中で寝てしまったり
ぺっ!て出されたりで
片方5分ずつになったり片方しか飲ませれなかったりで😔
今も片方5分だけ飲んで寝ちゃって起きなくて諦めました……😣
最近は咳こむことあったりで
日によって量も回数も時間もマチマチです😮💨
3時間目安であげてますが2時間ほどで欲しがって泣いたり
3時間以上経っても寝続けて飲まなかったりで😭
こちょこちょしたりオムツ替えたりして起こしてますが
産まれた時から寝ちゃうとなかなか手強く起きなくて
入院中も看護師さんと何分もかけて起こしたり時には諦めて早めに授乳しに行ったりしてました😓
無理矢理でも時間になったら起こしたり根気よく飲ませたりした方がいいですか?😢
授乳間隔もいずれは整いますかね😔
授乳の間隔、整わないと生活リズムも整わないなあと思ったら
私自身、職場復帰も保育園次第では早い段階で考えてるので正直今少し焦ってます😫
なにかアドバイスやコツとかこうした方がいいとかあったら教えて欲しいです🥲
- ゆちゃん🥀(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ新生児さんですよね??
整わなくて当たり前ですよ❗️
母乳は欲しがる時に欲しがるだけで大丈夫です🙋♀️
寝てたら起こさなくて大丈夫なので寝かせてあげてください✨(よほど小さく産まれたとか、新生児なのに5〜6時間あいて脱水か心配だとか以外で)
あまりキチッと考えすぎるとストレスになっちゃいます😭
お母さんも眠れる時に寝てくださいね❗️

みん
こんにちは(^^)
私もほぼ完母で1日2回くらいトータル150前後飲んでます。新生児の時はそんな感じでしたよー。未だに夜中は片方飲んで寝てしまったり、、よくありますてか毎日です!😂😂こちょこちょしても起きないので諦めて寝かせてます笑
1ヶ月検診では317で生まれた時よりも700以上増えていたので特に何も言われてません。そのうちリズムが整ってきますよー。🙌🏽✨
-
ゆちゃん🥀
よく寝ちゃう子で無理やり起こしたり飲ませようとしてました😢
すやすや寝てるのにかなり心苦しかったです😣
そのうち整うと思って今はゆるーく行こうと思いますありがとうございます🙏- 6月18日

退会ユーザー
うちもバラバラでした!
体重の減りが少ないとかじゃなければ、欲しがる時に欲しがるだけあげればいいと思います😊💕
うちの子も起こしても起きなかったです🤣
-
ゆちゃん🥀
起こしても本当に起きなくて私が心折れかけてました😭
そのうち少しづつ整うと思って今はゆるーく赤ちゃんのペースでいきます👯♀️
ありがとうございます🙏- 6月18日
ゆちゃん🥀
ありがとうございます😭
3時間ずつあげなきゃって思って必死に起こして無理やり飲ませようとしてたので安心しました🥲
かなり授乳の時間で悩んでたのでスッキリしました🥺
優しいお言葉ありがとうございます🙏