※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶたパン
ファッション・コスメ

美容室で髪の毛を切ってもらって自分でヘアーカラーした方がいいのか自…

美容室で髪の毛を切ってもらって自分でヘアーカラーした方がいいのか自分でヘアーカラーして美容室で
髪を切ってもらった方がいいのか悩んでます。
金銭的に美容室でカットもカラーもしてもらうとお金がかかるのでどっちからした方がいいのか分からないので教えていただけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

カット先にした方がいいと思います!!!

どのくらい切るのか、自分のセンスがどれ位かにもよりますがカットはよっぽど慣れてないとセルフオススメしないです!
カラーはセルフでもなんとかなります!
でももし次、美容院で染めるってなったらカラーの履歴から希望の色にできないこともあります!でもセルフでいけます!

なのでどちらかといえばカットは美容院がいいのかなって思います!

もしminimoでいいカラーモデルとかあったら2-4000円で染めれるのでオススメですよ!

  • ぶたパン

    ぶたパン

    詳しく返信してくださってありがとうございます😃
    身だしなみは当たり前ですがしてるのですが美容関係となるとよく分からなくて…😅
    鏡を見て自分の髪の毛を見たらマーブル色になってて髪の量も可笑しかったので…
    では、先に 美容室へ行ってきます😆 ありがとうございました。

    • 6月17日
ママリ

元理容師です!
カットしてからカラーの方が
カラー剤多く使わなくて大丈夫ですよ!!

  • ぶたパン

    ぶたパン

    ありがとうございます😆
    さっそく 美容室で髪の毛を切ってもらってから自分でカラーをしようと思います😊

    • 6月17日
(^^)

単純に長いまま染めるのがめんどくさいので
美容室でカットしてから家で自分で染めるのがいいと思います!

  • ぶたパン

    ぶたパン

    返信ありがとうございます😃

    • 6月17日