![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高額医療制度について、2つの病院で支払った金額は合算されますか?自己負担限度額を超えると返金されるのでしょうか?
高額医療制度について教えてください。
羊水過少で入院していまして、
本日一時退院することになりました。
6/7〜6/10で¥66000支払いました。
そして転院して、6/10〜6/17で¥77000でした。
限度額認定証は急な入院で間に合わず提出していません。
退院後高額医療の申請をしようと思っているのですが
2つの病院合算した金額で計算されるのでしょうか?
それとも各病院ごとでしょうか?
例えば自己負担限度額が¥50000の程として考えます。
現時点で¥143000支払いをしています。
そうすると申請すると¥93000帰ってくるということでしょうか?
¥50000というのはあくまで例なのですが、、、
突然の入院、突然の出費でこれから
赤ちゃんは早産で生まれると言われていて
これからのお金のことが不安になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確か限度額は、月ごと&医療機関ごとだったと思います😭😭
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
合算して還付申請出来るはずですよ!
-
はじめてのママリ🔰
2機関で入院しましたが、合算できるということでしょうか?
でしたら例としてあげてるので例えると¥93000帰ってくると言うことでしょうか?
ちなみに室料、食事代は抜いています😌- 6月17日
-
moon
1医療機関で21000円以上支払いがあった際は合算出来るとけんぽのHPに記載されています。- 6月17日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、😢
でしたらほとんど戻ってこないですね💦
退会ユーザー
一つの病院の額が21,000円越えてるので合算の対象になるかもです!