※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍉
子育て・グッズ

初マタの方が産後赤ちゃんをどこに寝かせるか悩んでいます。ベッドインベッドやバウンサーについての意見を知りたいです。

10月末に第一子を出産予定の初マタです。
産後赤ちゃんをどこに寝かせるか迷っています😣
先輩方のご意見が知りたいです!

・産後1〜2ヶ月は夫と一緒に私の実家にいる予定でその際は私はベッドで寝ることになります。実家は広いのでスペースがあります。
・実家を出た後は私と夫は今使っている三つ折りのシングルマットレスを2つ並べて寝ることになります。新しい家に引っ越す予定なのでどの程度の広さになるかわかりません💦(おそらくベビーベッドを置くようなスペースはない気がします)
・猫を2匹飼っています、普段は私たちの足元で一緒に寝ています。(実家で過ごす際はどこで猫たちが寝るかは任せますが、私たちの頭の方にきたりはしないです。)

私の母は昔の感覚なのか、ベビーベッド以外で何に寝かせるの!?最近は他に何かあるの?添い寝は危ないよ!!と言っています😔 確かに潰してしまう危険性や、赤ちゃんにとって柔らかいマットレスは良くないみたいな情報も見たのでそれも心配です…

ベッドインベッドを調べているのですがあまり長く使えないのでしょうか? 実家にいる間はレンタルでベビーベッド、その後はベビー布団などを買った方がいいのかなぁ…
どうせならずっと使えるものがいいですが…
皆さんはどうされてましたか?、またこの状況だったらどうしますかね🥲?

後、バウンサーを買うかどうか迷っています。使ったことある方の感想が知りたいです!

コメント

ママリ

あたしは3ヶ月までは
ベビー布団で寝かせて
あたし達は隣に布団敷いて寝てました!
3ヶ月してからは3人でベッドで寝てます!


ただ猫を飼ってるなら夜も昼もベビーベッド必要なのかな、、っておもいます💦

  • 🍉

    🍉


    猫がいると確かにベビーベッド必要な気がしますよね😣 ベッドをレンタルしてベビー布団は買う方向にしようかなと思います!!

    • 6月18日
ままり

実家にどれくらい帰られますか?
猫ちゃんがいるならベビーベットあった方がいいかもしれないです🐱新生児時期はオムツ替えも頻繁なのでベットがあるとやりやすいですよ😊

ご自宅に戻られる時にベットを返却し、ベビー布団だけで大丈夫かなと思います。
私はカトージの120×70サイズのベビーベットを購入しましたが、布団のサイズがちょうどバースデーなどで購入できるお昼寝用の敷布団とピッタリなのでそちらを使っています😊
なのでマットレスがついているお高い新生児用の布団セットは買わなかったです。

  • ままり

    ままり

    コンビのネムリラという電動のハイローチェアも購入しましたが、なかなか揺らしていて寝てくれる事がなく、抱っこで寝たら置いてみたいな感じで使っていました。なので寝返りするようになったら怖くて使えなかったです😣(ベルトがついてますが寝た後にベルトつけるとおきるので)

    • 6月17日
  • 🍉

    🍉


    だいたい1〜2ヶ月ほどです!
    ベビーベッドはそのような時にも便利なんですね✨

    ベッドをレンタル、ベビー布団は購入の方向で行こうと思います☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんがいたり、猫や犬を飼っている場合はベビーベッドの方が安心だと思います。
ベッドとして使わなくなったら棚や机に組み替えられるものがあるので、長く使えるのではないかと思います。

ハイローチェアはこどもによって好き嫌いがあるみたいなので、レンタルして好きそうなら買う感じがいいと思います。うちは寝返りが早かったので全然使いませんでした。

  • 🍉

    🍉


    やはりペットがいるとベビーベッドの方が安心ですよね💦

    ベッド以外も色々レンタルできるのですね、ありがたいです! 試しに見てみます✨

    • 6月18日
ミルクティ👩‍🍼

私は3ヶ月くらいまではベビー布団で寝かせていました!
3ヶ月に入ってから、布団に置くと15分くらいで泣くようになって、試しに添い寝したら嘘のように寝てくれたので、それからは、一緒の布団で寝るようになりました!

  • 🍉

    🍉


    赤ちゃんによって様々ですもんね😌 きっとママの近くが安心するんですね✨

    ベビー布団は購入する方向でいこうとおもいます☺️

    • 6月18日
ぺん

ベビーベッド買いました!
でも赤ちゃんは吐き戻しがすごい子だったので、ベビーベッドでは顔が見えず心配なので私の布団の横に赤ちゃんのお布団敷いて寝かせてます😅
ベビーベッドは今や作業台と化してます😂

電動バウンサーも買いましたけど、いいと思いますよ!
ベルトも着いてて固定できるし、自分がキッチンで作業してる時に顔が見えるのでよきです!
ゆらゆら電動で揺れてくれるのですが、うちの子は酔ってる疑惑が浮上したので最近は揺らしてないです(笑)

こんな感じになる事もあるので、レンタルでも全部ありです!
でも赤ちゃん用の布団は買った方がいいかもです。
赤ちゃん専用の敷布団、結構固めなので。
もし添い寝するなら、固めのお布団にした方がいいですよ!
私も初めは添い寝してましたけど、赤ちゃんを抱き枕と勘違いしてギュッとしてしまった事があるので、それからは横にお布団置いて寝かせてます😅

  • 🍉

    🍉


    確かにすぐに顔が見えないと不安ですね💦
    ベビー布団購入の方向で行こうと思います☺️

    今は色々なものがレンタルできるのですね、ありがたいです!!

    • 6月18日