※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむ
家族・旦那

お姑と同居しています。昨日ご近所さんとの集まりで皆さんでBBQやりまし…

お姑と同居しています。
昨日ご近所さんとの集まりで皆さんでBBQやりました。
ご近所さんのお子さんで6ヶ月のお子さんがおり、その子をお姑さんが抱っこしており、娘が頭なでたり、ヨシヨシと可愛がってました。
そーするとお姑さんが娘に
赤ちゃんほしい?ママに言ったら?と
言ったんです。
3ヶ月ほど前に流産しており
その事ももちろん知っています。
無神経で大勢の人がいる前でなぜ
そんなことが言えるのか不思議で仕方ありません。
こちらの気持ちのことは考えないんでしょうか?
私自身流産し、2人目もとは考えておりますが、また流産するとという気持ちもあります。
同じ女性なら流産した時の気持ちも
わかってると思ったのですが。。

何気なしに言った言葉で
傷つくとは考えてないんでしょうか?

あまりにも無神経すぎるので
旦那さんにはお伝えしました。
ごめんと謝ってくれましたが
お姑さんに言うべきですか?

何か言うたりすると
すぐに泣く人なので言いたいことも
我慢することが多いんです。

同居されてる方は言いたいこと
はっきりお伝えしていますか?

コメント

バーバ

無神経、もしくは逆に気にしてくれて言ってる可能性もありますよ(^-^)

私も2人目の前に流産しましたが、傷ついてしんどい時期って誰に何言われてもモヤッとするしイラッとするし傷つくし納得もできないんですよね…

だから、あまり気にしない方がいいですよ(^-^)

  • きむ

    きむ


    コメントありがとうございます。

    気にしないようにとは
    思いつつ
    なかなかモヤモヤが消えずでした。

    旦那に伝えて少しスッキリ
    した部分もありましたが
    顔を見るとどーしても
    思い出してしまうような
    感じです。

    あまり気にしないようにします♫

    ありがとうございました٩(.› ‹. )۶

    • 9月12日
わらびもち大好き♡

私は、自分の両親との同居ですので、少し立場が違いますが。
流産辛かったですね。私も7月に流産しました。実は2回目の流産です。
現実は残酷なもので、日々の忙しさに辛さは私は遠のいてしまっています。
憶測でしか言えませんが、お義母様は悪気はないのではないでしょうか?
歳を重ねてる方っていろんな経験を経てきているので、流産くらいでくらいにしか思ってないのだと思います。
そして、流産経験もないのでは?と思います。
私の母も3人目の誕生を喜んでましたが、流産し、残念だねとは言っていましたが、何に気を使うでもなく、次の日から通常通り家全ての家事は私でした。実母でもこれですからね^^;
個人的な意見なのですが、血は繋がっていなくても嫌なものは嫌だと言っていいと思いますよ。お互い人間ですから、感じることがあって当たり前。言わないと伝わらないですし。泣くのってズルいですよねー。こっちが泣きたいわーってなります。
私の義理のお母さんもそのタイプ。
子どもも一緒ですけど、泣いても叫んでもダメなものはダメと教えていかないと、善悪の分別のつかない子になるように、大人でも嫌なものは嫌!と伝えないと相手もわからず続けられてしまうかも。

同居はしてないものの、私は旦那の親と1度泣きながら言ったことありますよ。まー始まりはむこうからでしたけどね^^;

余談ですけど、流産にも意味があるみたいです。何かを伝えるためだけにお腹に宿ることがあるって。本人もそれを知ってるのだそうです。そう思うとなんだか愛おしいですね。天国に行った赤ちゃん。感謝でいっぱいの気持ちになります。
1回目の流産後、順調に生理もきて2ヶ月後には長男を妊娠し、出産しています。
流れた後はきむさんのように悲しく仕方ありませんでしたが、気持ちを切り替えて、楽しく過ごすようにしてたら、また来てくれました。きむさんにも、またコウノドリが来ますように‥✴︎
長々失礼しましたm(_ _)m

  • きむ

    きむ


    コメントありがとうございます。

    そーですよね!
    嫌なものは嫌でいいですよね!
    何度もこーゆうことがあり
    伝えると泣き出したり
    1日テンションが低く
    ため息つかれと。。
    こっちが疲れてしまい
    言うのを我慢するように
    なってました!

    そーなんですね!
    流産にも意味があるとの
    ことなんですね♫
    ありがとうございます!!

    プラスに考えて
    頑張ります*˙︶˙*)ノ"

    • 9月12日
ゆったん、

私も同居ですが、旦那からいってもらいます。
ムカつくので言いたいですが、嫁がたてつくとしかとらないので。
旦那がどのように言うかは旦那次第。
ただ私のいないところでいってもらうようにしてます。

今回の件なら、子供は俺らも欲しいし、一番なやんでる。あいつ泣いてたから子どものこと言わないでやって。
位はいってもらいます。

  • きむ

    きむ


    一緒です!
    私も旦那から伝えて
    もらったりすることが
    ありますが
    言葉足らずで結局こちらから
    言う時もあります。

    そーするとしょんぼりしたり
    泣かれたり
    こっちが悪いみたいな雰囲気になります。

    なかなか難しいですよね。

    • 9月12日
smileママ

お気持ちすごくよくわかります。私も昨年秋まで同居してました。今は夫の転勤で家を出ることになり別です。でもまたいずれ同居になります。
私なら正直にタイミング見て伝えると思います。私も妊娠や流産がらみのことで似たような経験あり嫌な思いをしましたが、思い切って正直に気持ちを伝えました。わかって貰えるかどうかは別として。

うちのお姑さんはKYで、空気も読まずに思ったことがすぐに口に出るので、そんなこと言わなくても…という余計な事を多々言われて嫌な思いをしました。夫に話し聞いて貰ったり夫が私を気遣って夫から言って貰ったりしたこともありました。でも男の人ってかなり言葉足らずなんですよね 笑
余計なこと言うな! とか一言位でしかお母さんに伝えてないから、お母さんにとっては何が余計な事か分からないと💦

お姑さんにもっと自分のことわかってほしかったし、ストレス溜めて生活するよりは嫌なことは正直に話して多少なりとも理解し合って生活していくのが理想かなと思って。

でも、お姑さんのタイプにもよるし難しいですよね…毎日顔合わせるわけだし…

うちは幸い言いたいこと言っても聞いてくれて後腐れないタイプだったので。でも、生活してみて思ったのが、悪気がないから逆にずけずけ言えるお母さんなんだな^^;と気付きました。言われた方の身にもなってほしいものです。世代の違いもありますしね。
本当、同居やお姑さんとの関わりって難しいですよね…😫

  • きむ

    きむ


    コメントありがとうございます。

    自分の親と違い
    思ったこと口に出すタイプ
    ですので、旦那や旦那の兄弟
    とも喧嘩するお義母さんなんです。

    その一言言わなければ
    いいのにと思うことも多々。。

    悪気がないのかな?とは
    思いますが
    その時の状況を理解する
    努力はしてほしいものです。

    こちらがフォローするのも
    疲れますしね!笑

    なかなか難しいですよね!
    自分の親ならまだ言いやすい
    のですが、姑となると
    なかなかですね。。

    • 9月12日