※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rose🔰
子育て・グッズ

離乳食あげるとき子供の机のところになにかひいたりしてますか?今何もひいてなくてなかなか拭き掃除が大変で( ̄▽ ̄;)

離乳食あげるとき
子供の机のところになにかひいたりしてますか?
今何もひいてなくて
なかなか拭き掃除が大変で( ̄▽ ̄;)

コメント

ひみ

うちはあまり散らかさないタイプなので何も引いてませんが、一応シリコンマット持ってます!スマッシュケーキの時だけ使いましたが、机の縁はしっかり汚れちゃいました😂
買うならキャッチするポケットがついたマットのほうが良かったかな~と思います😅
インスタでたまに広げるとビニールのシートになるテープみたいなの見かけますが、散らかしちゃう子だったら便利そうだな~と思います💡

はじめてのママリ🔰

新聞紙あると便利だと思いますが、うちは新聞をとってないので、100均で買ったビニールシート敷いています!
保育園ではビニールシートの上に新聞紙を敷いていましたね😄

  • Rose🔰

    Rose🔰

    机のおおきさに
    ピッタリですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    机より一回り大きめがいいかと思います。
    私が使っている100均の物は一枚のサイズが小さいので、前と横をカバーできるように配置してます。
    一枚じゃなくて、小さいサイズを2枚敷いてもいいかもしれません。
    保育園ではビニールシートは全体的に(机やイスの下)敷いて、その上から、足元などこぼれやすいところは新聞紙敷かれてました。
    ビニールシートは机のサイズより少し大きめって感じでした。
    ビニールシートは大きいに越したことないと思います!
    大きければ畳んで小さくできるので😀
    たまにご飯とかおかずを投げられる時があるのでピッタリよりは大きめの方が良いと思います😅

    • 6月17日
  • Rose🔰

    Rose🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    ビニールシートに
    興味もちませんか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて見た時は興味を持った記憶があります。
    なので前もって少しの間、ビニールシートを渡して、遊ばせていました。
    でも食事中に気になって取ってしまうとかはなかったですね🤔

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

遊ばせるというか慣れてもらうために触ってもらった感じです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、上の続きです💧

    • 6月17日
  • Rose🔰

    Rose🔰

    ありがとうございます❤

    • 6月17日