
生後1ヶ月の息子が4時間以上寝るようになり、完母で心配。昨日は5時間空いたが、しっかり飲んでおり、おしっこも13~14回、うんちも毎日出ている。起こして飲ませる必要はありますか?
生後1ヶ月の息子を育ててます。初めての子供です。
昨日から夜4時間以上寝るようになり
完母なんですが、脱水等が心配なのですが
大丈夫でしょうか?
起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
昨日は私も寝てしまい授乳から5時間空いてしまいましたが、しっかり飲んでくれました。
おしっこも、1日13~14回、うんちも毎日出てます😊
- りり(生後9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ばおちゃん
私の産院では1ヶ月検診で体重が順調なら、起こしてまで飲ませなくて大丈夫です👌との事でした☺️
息子が本当によく寝る子で生後2ヶ月には10時間通して寝てました😥心配で何回も呼吸だけ確認してました😂
完母で4時間以上寝てくれる親孝行な息子さんに甘えて体を休めて下さいね🥰

rkm
大丈夫か?と言われるとはっきりしたことはわかりませんが…
私の娘もその頃から4時間くらい寝てくれてました。が、同じように心配でした。放っておいたら5時間6時間寝そうな感じだったので、生後3ヶ月までは長くても4時間で起こして飲ませてました。
3ヶ月過ぎたら、寧ろ6時間(ほぼ一晩ですよね)寝てくれたらラッキーと思うようになりましたが、うちの娘は夏の終わりの生まれなのでまだ良かったのかなと思わなくもないです。
これからどんどん暑くなりますし仰るように脱水が心配ですよね。母乳しか栄養源も水分も摂れないわけで。せめて新生児期の間は3〜4時間おきの授乳は守られた方が無難では?と思います。
それ過ぎたら少々雑でも結構大丈夫なこと増えますよ笑
-
りり
コメントありがとうございます!
ちょうと4時間で起きたので授乳します!- 6月17日

うさ
5.6時間寝てます笑
上の子もそうだったので、先生にはお昼にため飲みするタイプなのね〜といわれました!
1ヶ月健診問題なかったのなら、大丈夫だと思いますよー!夜ゆっくり休めるなんて、親孝行💕
-
りり
ほんとに、親孝行な子だとおもいます🥺
お昼は2時間おきの授乳なのでうちの子もそうなのかも…- 6月17日

あ
私はわざわざ起こしてまで飲ませてないです!
-
りり
最近まとめて寝てくれるので不安で…
コメントありがとうございます!- 6月17日
りり
ありがとうございます!
もう少しで2ヶ月なんですが夜はまとまって寝るようになり心配になりました!
1ヶ月検診、赤ちゃん訪問のときも、体重増加は60g/日なので問題ありませんでした!