※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄
子育て・グッズ

ライスシリアルのヒ素量が心配ですか?離乳食のおかゆと比べて多いか気になりますか?食べさせることに不安を感じているようです。

離乳食にライスシリアル使ってる方いますか?

鉄分強化されていて便利なんてすが、ヒ素を含んでいるから危険という記事を読みました。

日本人は毎日お米を食べているし、今更お米のヒ素なんて…と思ったりもしますし、離乳食のおかゆだって米だからヒ素が入っていますよね。じゃあ、どうしたらいいんだろう🥲

そもそも一般的なおかゆのヒ素の量より、ライスシリアル等のヒ素の量は多いんでしょうか?😭

食べさせることに不安になってきてます…

コメント

rin

ほぼ毎日ライスシリアル あげてましたが、息子は元気ですくすく育ってますよ(∩ˊ꒳​ˋ∩)*
お水の関係でヒ素は仕方ないですよね!お米とライスシリアルのヒ素の量は詳しく知りませんがメリットが多いと思ったのでライスシリアル あげてました☺️

  • ❄


    ヒ素の摂取は神経麻痺とかの目に見える影響だけじゃなくて、大きくなってからの学習力や記憶力などに影響するようなのでもし支障が出たら申し訳ないな…と思ったのですが💦
    先程みつけた調査記事ではヒ素の基準値以下だったみたいです!むしろ日本のお米の方がヒ素の含んでいるかも…?なくらいみたいですね😭

    いろいろうまく使い分けないとですね🥲✨

    • 6月17日