
日常のストレスで辛い気持ち。子どもにイライラし、逃げる勇気もない。ストレス発散方法がわからず、自分の存在価値もわからない。
あーもー自分が嫌だ。
なにしても納得がいかない毎日。
気持ちも落ちてるからすぐに子どもに
イライラするし何もかも放り投げたくなる。
何をしたらストレス発散になるのかわからん。
アトピーも悪化するし、もーやだ。
逃げれるとことも無い。
逃げる勇気もない。
ココで這い上がるしかない。
生きていくって辛。。。
自分の存在価値がわからん。
- ころ(4歳3ヶ月, 6歳)

ママり
大丈夫ですよ、ここで
はき出して話するだけでも
楽になりませんか?☺️
私もそんなことありました!
そんな時に友達と遊んだり、実際に?人と会うと尚更疲れちゃったりするので、ママリにお世話になっています😭
手抜きできるとこはして
子供も死ななければOKです!
ころさんのことも大事にしてください🥺

しゃん
めちゃくちゃわかります!
私もよくなります!
私は危ない物は全てしまって、完全無視で寝ます!
ミルクやごはんも面倒だと思うのですが、ミルクとオムツだけはしますが、ごはんはパンや冷凍焼きおにぎりだけどーぞ。とかで、お茶は水筒に用意して寝ます。
あとは、車の運転が出来るならドライブをずーっと気がすむまでしたり!私は県を超えました!笑
現実逃避に近くの良いホテルに泊まってみたり!笑
後でお金使っちゃったなーって後悔しましたが…笑
そんなこんなで、やっと4年経ちそうです。
一緒に泣いたり一緒に癇癪起こしたら双子は、ママ泣かないでと言ってくるようになりました。
でも保育園の先生には良い子達だと言われるから、それで良いと思うように生きてます!
どうか適当に!
コメント