![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中のお子さんが大泣きして座れない状況に困っています。同じ経験のある方、児童相談所に通報される心配があるか相談しています。
トイレトレーニングの話です。
同じようなお子さんいましたか?
※汚い話になります。
現在トイレトレーニング中で、大きい方出す時泣き叫び絶叫なんです。
本人はとってもトイレでする気満々なんですが、早朝から何度か何故か半泣きで(お腹の痛み?)でトイレに座りでないというのを10分毎繰り返すこと半日…。
もうどうにも我慢できないところまで来たのか大泣きでパニック状態になり、便座に座れず立ち上がり大絶叫。ものすごい絶叫。
普段叫んだりしないのでこちらも圧倒されます。
最後は私が身体支えて座らせてします。
子供が分娩台の上で苦しんでた自分に見えたり、自分が助産師さんに思えてくる…。(一緒にしてはダメですが)
予想してなかった展開でどうしたらいいのか…。
先週末から初めて2回全て成功?はしてますがトイレのたびこれなのか…?
同じように大きい方だすとき泣き叫ぶお子さんいましたか?
慣れればなくなりますか?
この絶叫、児童相談所に通報されそうです…。
- まま(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うんちが硬いとかないですか?
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
こんにちは😃
うちも前まではうんちのときは知らせてくれて便座に座ってしてましたが、最近は、痛い!痛い!と泣いて叫んで便座にも座らずしばらくして立ったままうんちをします💦
うんちが多分最初が硬いせいか、後はたくさんでますが、最初の出始めが痛いんでしょうね😭
今日も2回トイレに行き、痛い!と泣いてましたが、結局出なくて今お昼寝中です💦
-
まま
いちど出てしまえば平気そうなんですよね💦
慣れてもらうしかないんでしょうか😢- 6月16日
-
りんりん
出たらスッキリしたのか、叫びもなくなります!
前までは毎日でていましたが、最近では2日に一回でるかでないかくらいなので、本人からしたら痛いのかな?と、、、- 6月16日
-
まま
うちも出たらケロッとします😅
おむつでするときは硬いのでも平気そうなので不思議で💦
便座に座ってするのは痛いんですかね😲💦- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイレでしているようですが、おまる等ではなく、普通のトイレに補助便座ですか?😊
両足がぶらぶらしてると踏ん張りづらくて、いきむのが大変みたいです☝️
足がぶらぶらしない補助便座等も売ってるので、もし今ぶらぶらでしたらそういうグッズをネットで見てみてください☺️
そうでなければ💩が硬いとか...?😵
-
まま
ありがとうございます
おまるでもトイレでも同じリアクションです💦
足は着くようにしてるのですが😵
硬さは普通でおむつにする分には泣かなかったので不思議です😂- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初ちょっと硬いのか、踏み台が無いのなら踏ん張りにくいのかなと思います。
-
まま
出しづらそうなんでよね💦
足は着くようにしているのですが踏ん張り方もまだまだなのかもしれません💦- 6月16日
![YN♡NAmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YN♡NAmama
うんちが出て行く感覚と、トイレには水があってその跳ね返り、落ちる時の音もあると思います。
オムツはすぐにキャッチされるから平気だと思います!
うちはそれを最初嫌がって先にペーパーを少し便器に敷いてからさせていましたよー!
-
まま
なるほど!
そういうこともありそうですね!
試してみます🤔!- 6月16日
![おむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむすび
わかります!!うちもでした!!!!
最近やっとすんなりうんちできるようになりましたが、
この前までは、お腹痛いお腹痛い!!と騒いでトイレに座って、おしり痛いおしり痛い!!と泣きながら叫んでました😭😭😭😭
私も同じように上半身をぎゅーとして背中さすりながら大丈夫だよーあと少しだよーと声をかけながら落ち着かせてました☺️
出た瞬間からは痛みはゼロになるらしいので、
物理的な痛みではないような気もします!
今までオムツで好きな体勢で踏ん張れていたのに、
トイレに座ってウンチをすることへの恐怖心とか違和感が少しあるからかもしれないですね😊
2週間ぐらいで、パニックは無くなったような気がします❣️
コツを掴めてきたのかな?
-
まま
同じですね!
私も上半身支えながらさせてます😅
確かにトイレですることは何故かやる気満々なんですがいざするのは怖いのかもしれません😅
とにかくコツを掴んでもらうまでしばらく頑張らないとダメですね💦- 6月16日
![しゃけいくらめんたいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃけいくらめんたいこ
うちのこは叫ぶとかはなかったですが、水にポチャンするのが初めての感覚で怖かったみたいで、友達に相談したら後ろ向きに座らせる(タンクの方を向く)手もあるよと教えてもらい、実際やってみたらそっちのほうが怖くなかったみたいで出来ました!
目から鱗でした😆
-
まま
なるほどー!
その体勢でも試してみます😲!- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
踏ん張るときの痛みとか、便が固かったりすると大泣きする子もいますよ🍀
ほんと、助産師さん気分になると思います(笑)
小児科で相談してみてもいいと思います🎵刺激のない整腸剤出してくれたりしてすんなり解決することあります。
-
まま
あんまり続くなら小児科に相談するのも手ですね💦
ほんと、助産師さんの気持ちがよくわかりました😂笑- 6月16日
まま
うんちは普通だと思います…。
先月、出来なくて同じように泣いたのでおむつはかせたら、平気そうに出してました。
トイレでするときだけなります😵