
旦那が子供の気持ちに寄り添えず、泣いている子供を抱っこするだけで解決できないことに悩んでいます。皆さんの家庭ではどう対応していますか。
愚痴です🙇♀️
お付き合いくださると嬉しいです🥺
うちの旦那は周りが見ても子供溺愛の親バカパパなのに、
泣いている子供の気持ちに寄り添うのはめちゃくちゃ下手くそで、いつまでも泣かしてます😂
気持ちに共感→どうしたいか聞いて納得するようにお話する→もう1回共感
これで息子は100%納得して泣きやみます。
もちろん悲しい気持ちを引きずる時もありますが、ずっと声掛けて気持ちを代弁してあげればすぐ落ち着きます。
何でこれができないの???😂
何で無言で座って抱っこしてるだけなの????😂
いきなり「○○にしてみる?」じゃなくて、
「こうしたかったんだよね」のワンクッションないとダメなんだって何度説明しても分かってくれない。笑
なのに息子は、泣いたら絶対パパの懐に飛び込みます😂
何も変わらず解決も出来ないままだから、寝るまでずーーーっと機嫌悪いのに😂😂😂
そして機嫌悪いと、すぐ後ろにひっくり返ったり転がって頭ぶつけるから「危ないよ!」と私が注意して泣いて、またパパの懐に。。結果私が悪者になります。笑
息子は普段からパパっ子なのに、そんな旦那と息子見てると、ママいなくていいやん、もう勝手にしろよ。。と思っちゃう時もあります🙁
皆さんのご家庭はどうですか?😭
- おりんご(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんかめちゃくちゃわかります🤣
うちの子は切り替えはいい方なので泣く→泣き止ませれない
とかは無いんですが、パパには癇癪が酷いです🤣
公園行って帰ってきたのに玄関前でお家帰りたくないまだお外に居るの❗
私『そっか〜じゃあママ帰るねー』で家の中入るんですが、家の中に入っちゃえば割と切り替えれるんです😁
なのにパパはもう一度公園へ逆戻りです🤣
寝るのも下手くそで寝れない〜ってなるとパパ抱っこして、立って抱っこして、下行くお茶飲むと要求が凄いです😂
でも布団入って今日なにしてた❓楽しかった❓ってお話してたら寝るんです😂
なのに下に行きアンパンマン見るーってなってアンパンマン見て結果寝ない→パパ寝不足で次の日イライラ
って知らんがなって感じじゃないですか❓😂
パパだと要求が通るのでやっぱりパパに纏わりつくことが多くて😂私居なくてもいいやん❓ってなります🤣
おりんご
ありがとうございます🥺
いやもうホント共感の嵐です🙇♀️‼️公園の件も寝かしつけの件もめちゃくちゃ分かります‼️
全部子供の言うこと聞いて、自分で自分の首絞めてるのにイライラしてるとこまで一緒です😂ホント知らんがな🤷♀️ですよね😂😂😂
昨日もパパに癇癪しまくって、私がなだめて、落ち着いてきてからパパに抱きついたの見て、どんな仕打ちだよってヘコみました🤣
ママって辛いですね…🤣💔