
1歳11ヶ月の娘がとびひになり、対応に困っています。ガーゼの使用量や取れやすさが心配で、おすすめの対処方法を知りたいです。
1歳11ヶ月の娘がとびひになりました。
塗り薬は去年とびひでもらったのがあるので、それを塗っていますが、今年は自分で更にガリガリ掻こうとして、対応に困ってます💦
大判のアンパンマンの絆創膏が剥がれなくて良かったんですが、それをしてたことでそれに覆われていた部分がヤバイくらいのとびひになってしまい。。。
即それをやめて、家では捨てようと思ってたレッグウォーマーを片足にはめてますが、保育園に行くのにそれは無理なので、ガーゼか!と思い、今日ドラッグストアに買いに行こうと思ってるんですが、ガーゼ、結構な量使いますか?また、ガーゼすぐ取れちゃいそうなイメージなんですが、何かおすすめのものありますか?
早く治るおすすめの対応方法があれば教えてもらいたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Ayaka
昨年皮膚科で処方された薬塗って、ドラッグストアでこんな感じのを買って、はってました。
息子が気にするので、貼ったあとに、包帯巻いてました。
保育園でも、包帯巻いてました。
※ドラッグストアで買いましたが、これはダイソーでも売ってます。
はじめてのママリ🔰
写真つきでありがとうございます!
早速ドラッグストアで探してみます!