
コメント

ゆう星人
陣痛きたら、それどころじゃないですよ( ̄▽ ̄)(笑)

はなまま❁
私はあまりなかったかもしれないです😭
出先で、あれ陣痛かもと思い家に歩いて帰ってる時には既に痛みが来るとしゃがみこむぐらい痛くなりとりあえずシャワー浴びなきゃと思いシャワー浴びれましたがそれだけで全く余裕なかったです😂
-
ミルクティー
シャワーは浴びれたんですね!でも余裕ないんですね(´;ω;`)やっぱりシャワー浴びてから行った方がいいんですか?
- 9月11日
-
はなまま❁
産後は看護師さんが身体を蒸しタオルでふいてくれましたが、やっぱり何日か入れないと思うと入れるなら入った方が良いかなと思いました😭
でも結局ものすごく汗かきますし、サラサラシートは必需品です!!
余裕があれば私は入りたいなーって感じですかね😂- 9月11日
-
ミルクティー
そうですね〜!サラサラシート必須なんですね☆いい情報ありがとうございます(∩´ω`∩)
- 9月11日

maisy
微弱陣痛とかからだったら全然余裕だと思います。
でも破水しちゃったら無理ですね
-
ミルクティー
なるほど!いきなりの破水からってのも考えられますもんね^^;とにかく心配です💦
- 9月11日

ゆーとママ
私は無理でした(´・ω・`)
なので、いつ来てもいいようにすべてやってから寝たり、片付けをしてましたね(´×ω×`)
人それぞれですが、入院時の確認は早めにやっておいた方がいいと思います(*´v`)
-
ミルクティー
そうなんですね😂冷蔵庫とかもなかなか買いだめもしない方がいいですね(笑)
- 9月11日
-
ゆーとママ
しない方がいいかもしれませんね(´×ω×`)
私は退院したらすぐに実家に行ったので予定日前後に使い終わるように買ってました( ¨̮ )
なので、陣痛が来た日は冷蔵庫と野菜室はほぼ空でした(笑)- 9月11日
-
ミルクティー
ですよね!冷蔵庫の中も予定日に私も合わせようと思うのですが、予定日から1、2週間早かったらどうしようとかいろいろ考えすぎて(^^;;
- 9月11日

Koto:)
私は間隔がバラバラの時はトイレ掃除したり入院の荷物の再確認、洗濯、茶碗洗いなど、やたら気になって普段以上に家の事を色々やりました。笑
途中からは横になってとりあえず間隔を確認することしかできなくなりましたが💦
人それぞれだとは思いますが、私は朝からちょっといつもと違うな〜ってお腹の張りで徐々にきつくなってくる感じだったので、できたのかもしれないです(^^)💦
-
ミルクティー
いきなり間隔短くならないと周りの事出来るから助かりますね!
私もそんな陣痛だといいな(´;ω;`)- 9月11日
-
Koto:)
お産が近付くと多分体の変化があったり、私の場合はなんですが前日に明日産まれる気がするって直感?みたいなのがありました(^^)何か変化がちょっとでもあったら、荷物の再確認などしてみるといいかも。あとできたらシャワーかお風呂は入った方がいいですよ😊
出産までドキドキだけど、もうすぐ赤ちゃんに会えますね♡- 9月11日
-
ミルクティー
へぇ〜(*°o°*)第六感?でしたっけ?それは凄い‼️やっぱりお産近づくと何か変化はあるんですね!ほんと色んなドキドキがいっぱいです(笑)
- 9月11日

♡ゆずママ♡
全然余裕でありましたよ〜♫
荷物の最終チェックをしたり、シャワーも浴びました\( ö )/♫
あと、水回りの掃除とかも…笑
破水じゃないからこそ出来たと思います💦
痛みの感覚が短くなると、家事どころじゃなくなりますが(o´罒`o)💧
-
ミルクティー
そんな陣痛が理想です!!いきなり動けなくなると家の事も心配で(笑)
- 9月11日
-
♡ゆずママ♡
二人目だったので陣痛が来ても全然我慢出来てて、病院に着いた頃には4分間隔の子宮口6㌢になってましたΣ(º ロ º๑)笑
上の子が破水だったんですが、破水からだとすぐ病院!!なので、今回は陣痛から来てくれて助かりました( ̄・ω・ ̄)✌
37wだと、いつ産まれてくるかドキドキですね♡
1 ヶ月しか経ってないのに、出産前が懐かしいです(*´﹀`*)♡ʾʾ笑- 9月11日
-
ミルクティー
二人目だと結構我慢出来ちゃうもんなんですね☆ですね〜破水からだったら即病院ですもんね(^^;;ドキドキすぎます😭
出産したら、妊娠時が懐かしいって言いますよね〜- 9月11日

なぎまま
1人目の時は微弱陣痛から病院に電話してすぐ行きました(笑)
ですが2人目の時は陣痛だ!と分かる痛みがいきなり2ー3分間隔で来てましたが、1時間様子見るとか言うし〜(経産婦なのに笑)でその1時間の間の痛みがあるうちは動けなかったので痛みが引いた時に洗濯回して干して〜上の子の実家に泊まる準備して入院グッズも、再確認して〜ってして、終わってから病院に電話して入院して3時間後に生まれました(笑)
ですが人によって進み具合も違うし痛みに強いとか弱いとかも違うのでまだ平気と思って耐えて色々してると間に合わない可能性あります(^^;;
-
ミルクティー
1人目と2人目逆ですよね(笑)経産婦こそ子宮口開きやすいんですよね〜😅
痛み引いた時に色々動けるかもしれないけど、どんな状況になるかは分からないですもんね😂ある程度は家の事出来なくても仕方ないって割り切るしかないですね💦- 9月11日
ミルクティー
そうなんですかー?(´;ω;`)それじゃ、1人での出先で陣痛来たりしたら大変ですよね…
ゆう星人
臨月になったら、そんなに遠出はしないことですね。
でももし1人ならばアレコレとできるかも。
その状況にならないとわからないから、考えなくていいことだと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
ミルクティー
何かいろいろと余計な事考えてしまうんですよね…^^; 一通り身の回りの事してから病院行きたくて😂