

退会ユーザー
わたしはその逆ですが、うまくいってますよ😌

ママリ
私は何不自由なくお金に苦労した生活したことないですし、やりたいこと、行きたいところ行かせてもらった生活させてもらってましたが
旦那は両親離婚してて母子家庭だったのでお金の苦労などあったみたいで
生活環境全く真逆です💦
まぁまぁ上手くいってますかね!
私が我慢することの方が多いですが、それもまた人生だと思ってます😌

しずしず
うちはその例えと逆ですが今のところ上手くいってます😌
旦那はわりとご褒美とか買い与えるけど私がセーブするので良い塩梅でいけてる気がします!

はじめてのママリ🔰
私はごくごく一般的な家庭でずっと地元に住んでいて、主人はかなり裕福な家庭で転勤族です!
育った環境や親の育て方などは違いますが、上手くいってるほうかなぁと思います。
あ、価値観ちがう!ってことは山ほどありますが、合わせられる程度なことが多いです🤔✨

はじめてのママリ🔰
夫 超田舎育ち
私 東京育ち
同い年なので昔話に共通点もありますが違うことが多くて楽しいです😂
でも田舎をバカにしてると言われることもあります🤣

まもり
我が家がそのパターンです。実家がものすごいお金持ちとかではないですが...
私の浪費癖を彼がたしなめてくれますし笑、彼が高い買い物を迷っている時などに「半額生活費から出しちゃえば〜??」などと言うと、毎回すごく感激してくれるので嬉しいです😆笑
彼が子供の頃色々我慢した分、これからは私も頑張って稼いで、彼を幸せにしてあげよう!と思えます☺️

みゆ
うちは逆で最初は大喧嘩でした😅
今も旦那の浪費癖にとてもイライラしますが、家計を全く任せてくれないのでもう知らない😑となってます😅
ですが、前よりは考えるようになったのか、前だったら全部買ってたけど、お金使いすぎたらダメだ!って自分に言い聞かせて一つだけにしたよ!と言うようになったり、買う前に一度考えるようになったらしいので、まあ少しは分かってくれたのかなと思ってます😅
私は高校から授業料をバイト代で自分で払うくらい貧乏だったので、高校生の頃から好き放題お金を使うということをした事がなくて、好きに使えるって良いなぁと羨ましくなります😅

退会ユーザー
今はうまくいってますが
不満はたくさんあります。
いつかこれが離婚の原因になるだろうなと思ってます🤣
ですが夫がしっかりと管理してくれているので
それは感謝しています。
自分が欲しいもの、やりたいことは
自分で出来る様に私は働いてます🤣
コメント