
コメント

りのあ
まれに注射しても排卵してないことあるみたいですね!
基礎体温が上がるのを確認するか病院でエコーで排卵済みを確認しないとわからないと思います🥺
私は薬の影響で今周期、頚管粘液が減ってしまい急遽人工授精しました😣少ないと精子が泳げなくなって卵管まで到達できないことがあるみたいです😢
りのあ
まれに注射しても排卵してないことあるみたいですね!
基礎体温が上がるのを確認するか病院でエコーで排卵済みを確認しないとわからないと思います🥺
私は薬の影響で今周期、頚管粘液が減ってしまい急遽人工授精しました😣少ないと精子が泳げなくなって卵管まで到達できないことがあるみたいです😢
「受精」に関する質問
先日2回目の採卵をしてきました。 採卵数6個、成熟卵5個、未熟卵1個です🥚 (先生からは未熟卵も頑張ってくれたらおっけいと言われました) 低AMH0.74なのであまり採卵数は多くないですね💦 前回質が悪かったので、今回はア…
妊娠してると思いますか👼? 6月に流産し、生理を1回迎えたので再度妊活をしてます。 基礎体温とかも面倒でできていないので、とりあえずタイミングのみです。 8/7の排卵予定日にあわせて、8/4と8/5にタイミングをとりまし…
人工授精3回で妊娠出来ませんでした。 年齢は夫婦ともに27です。 1人目はクリニックに通ってタイミング法をしていた時期もありますが結局授かれず、その後通院をやめ化学流産も3回ほど後の自然妊娠だったのですが、今回…
妊活人気の質問ランキング
ハナ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね?💦
体温上がると良いんですが…🥲
((φ(・д・。)ホォホォやはり薬の影響なんですね😣
りのあ
多嚢胞とかですか?
私は多嚢胞ではないのですが、hcg打って排卵しなかったことは今のところないですね☺️体温上がるといいですね💓
初めて出なくなったので自分でもびっくりしました🤣
ハナ
そうなんです💦多嚢胞で…🥲
りのあ
多嚢胞の方だとまれに排卵してないことあるみたいですね😭でも排卵してる事の方が多いと思いますが✨体温上がるのを願いましょう☺❣️
ハナ
ありがとうございます😭💦