

tatara
スプーンは変なのに慣れても困るので普通のかすこーし曲がってるやつで十分だと思います🙆♀️食べ物はまずはヨーグルトで練習させてます☺️刺すだけで周りにヨーグルトつくからそれを口に入れて本人も満足できます😊1人で食べれます!食べ物が乗ってこなかったり落ちて食べれないと本人もやる気なくなっちゃうので3人ともヨーグルトでスプーン使えるようになりました!

はじめてのママリ
フォークから始めたらすんなりできるようになりました🙆♀️

退会ユーザー
スプーンに似た握りやすいスコップで、お砂遊びするのが一番効果ありです。
みるみる上達しました。

ママリ
うちも曲がったのはあんまり使えませんでした💦最近エジソンのスプーンに変えたのですが、とてもすくいやすくてオススメです!(左)
あと月齢小さいときに食べさせるようであげてた小さくて長いスプーン(右)をヨーグルト用にしてて、それだと向きあまり関係なくついただけ食べれるし、先が小さいので口に入れやすくてこぼしたりあまりしないです🤗✨オススメです✨

kかか
スプーンで食べるより、手首の使い方ができるようにお風呂の中で金魚すくい(100均一のもの)で遊んで、手首を動かす練習しました😊
あとは、本人がスプーンで食べたいっていう意欲を待つだけで、1歳半すぎたぐらいから使えるようになりました😊

退会ユーザー
フォークでさして食べる練習してからスプーンにしたら、かなりスムーズにできるようになりましたよ😊
スプーンはヨーグルトとかが掬いやすくて練習しやすいかもです。ご飯系ははじめ難しそうでした💦
先が曲がってない普通のやつでやりました🐥

はじめてのママリ🔰
掴み食べも、スプーン練習も全くさせたことないですが、勝手に自分で持って食べるようになりました!
コメント