※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ1ヶ月、10時間寝ないってことありますか、、、、

もうすぐ1ヶ月、
10時間寝ないってことありますか、、、、

コメント

ゆしママ

10時間はなかなか手強いですね💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね…体調悪そうでもないので…
    膝に乗せとけばおとなしいのですが置くとすぐ泣くので😭😭😭😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。
新生児のとき、昼の3時から早朝5時までほぼ起きて泣いてたことがありました…🫠
朝と昼爆睡して夕方から夜中覚醒(そしてずっと泣く)という、昼夜逆転の日々だったので死ぬかと思いました。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃきついですね…💦💦
    こんなに寝ないってうちの子おかしいのかな?って思ってしまいます😭😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本っっ当にきついですよね…😭
    わかります…
    うちの子は今7ヶ月で、ねんねの本とかを読んで色々やった結果、まあまあ寝れるようになったんですけど、新生児の頃はそういう知識もなかったので、早くから知ってたら…!これやってたらあの睡眠不足で地獄のような時期でももうちょっと寝てたのか⁇って、後で思いました。
    今めちゃくちゃしんどいと思うんですけど、赤ちゃんの睡眠の知識をつけるのは個人的にはおすすめです!

    • 4時間前
nakigank^^

0ヶ月で、考えられないかもですが、体力発散できないなら寝れないとかはないんですかね??
授乳やミルク飲ませてる最中に寝たりとかもないんですか?!💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体力発散とはどういうことでしょうか??
    ミルク飲ませてる時もずっと起きてますがさすがにウトウトしてる時もあります🤣

    • 4時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    泣かせて体力発散とかです。(笑)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ泣かないように膝に置いたりしてるので可能性はあるかもです。少し放置も必要かもです😭😭

    • 4時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    私も1人目の時に泣くから抱っこしてたけど、今思うと寝る力ないのにさらになくしてどうするんだって、あの頃の自分に教えてあげたい。😱
    この先も泣かせずに育児なんてできないから、割り切って逆に寝れるように、泣かせて体力発散させて疲れて、誰も来ないってわかればいつかは寝るかもですし、今まで泣いて抱っこしてきたから、しつこい可能性はありますが、とりあえず泣かせていいですよ。😆

    • 3時間前
ぷー

うちの子は寝なかったですね…ほんっとに寝ない子で今も寝るのが嫌いな子です💦親がしんどいんですよね…😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    21時で12時間経ちます…眠そうなんですが寝ないんです、、辛いです。

    お子さん、新生児時期はどれくらいまで最長起きてましたか?🙏

    • 4時間前
  • ぷー

    ぷー

    今ピヨログを久しぶりに見てみたら、新生児期の分は多分忙しかったので記録されてなくて生後1ヶ月なりたてから記録されてました。1ヶ月なりたての頃はやっぱり10時間〜12時間起きっぱなしで、トータル睡眠時間は8時間〜10時間でした。
    ほんとに寝なさ過ぎてずっとそれを心配していた記憶があります。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも下の子は本当に寝なかったし
今も夜まとめて寝るタイプなので昼間ずーっと起きてます😂

限界まで起き続けて
最終寝ぐずりです😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    もうすぐ12時間経ちますが異常ではないですかね…?赤ちゃんとは寝るものだとおもってました、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異常とかでは無いと思いますよ😌
    ショートスリーパーなのかなって思ってます😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…手強いですね…
    夫が育休終わってからこんな感じになってしまって…結構辛いです😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差ありすぎますね💦
    うち上の子は夜間帯ずっと起きてる子で
    逆に昼間めっちゃ寝てたんですよ😱
    なので夜は22時~23時に起きてから朝7時頃までずーっと起きてたので抱っこしてウロウロしてました😭

    下の子は上の子のリズムに合わせて朝起きて
    昼間も幼稚園帰ってからうるさくて眠れないって感じでずーっと起きてますので
    逆にちゃんと夜は寝てくれます😭

    寝てくれる時間ないと家事もできないし
    ゆっくりも出来ませんよね😔

    • 2時間前