
コメント

伊吹
お腹がカチカチになったりするコトですかね(*≧Δ≦)

hina
突っ張る感じでツーンとなるような、それとカチカチに固くなります。
-
♥ℳiki♥
そうなんですね!
- 9月12日

しおり
お腹の中にサッカーボールが入ってるみたいに
子宮の所だけ固くなります!
張ってない時は柔らかいです( ^ω^ )
-
♥ℳiki♥
柔らかいのは、少しプニプニする感じですかね?
- 9月12日
-
しおり
その方の脂肪の量にもよるかもしれませんが
私はプニプニよりは少し固いですね( ^ω^ )- 9月12日
-
♥ℳiki♥
少し柔らかさがあれば、大丈夫ですかね?
- 9月12日
-
しおり
張ってても痛みが無くて
出血も無かったら大丈夫だと思います( ^ω^ )
子宮頚管が短いと切迫と言われるので
次回の検診で先生に相談してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ- 9月12日
-
♥ℳiki♥
そうなんですね!わからりました!
アドバイスありがとうございます(^ω^)- 9月12日

ぽん助
私は最後までお腹張る感じいまいち分からなかったです😂笑
なんとなくいつもより硬いなぁ〜ってくらいでした(*^^*)
-
♥ℳiki♥
そうなんですね!
同じ人がいて、よかったです(^ω^)- 9月12日

テンフィ
私は胎動で内側から凄い圧力かけてくるなーって思ってお腹触ったらカッチカチでビックリ!Σ(×_×;)!って感じで気付く事が多いです!
張ってないときはマシュマロくらいが理想って聞きました!
-
♥ℳiki♥
そうなんですね、どの辺が張ってくるとかありましたか?
- 9月12日
-
テンフィ
下っ腹全体がカッチカチになる感じで、お腹見ると子宮の形がハッキリ分かりますよー!
胎動だと、かかととか赤ちゃんの体の一部が当たって一部だけ固くなりますが、それがまーるく全体にある感じです!- 9月12日
-
♥ℳiki♥
なるほど!わかりました!
ありがとうございます(^ω^)- 9月12日

ゆうこふく
ウォーキングとかをして体を動かしているとお腹がカチカチになります!
-
♥ℳiki♥
そうなんですね、あまり体を動かさない方がいいんでしょうか?
- 9月12日
-
ゆうこふく
無理しない程度で運動した方が良いですし、正産期に入ったらどんどん歩いた方がいいですよ!安産願ってます(*^^*)
- 9月12日
-
♥ℳiki♥
そうなんですね!
晴れてる日とかに散歩してみたいと思います♪
ありがとうございます!- 9月12日
♥ℳiki♥
そうなんですね!回答ありがとうございます!