
コメント

退会ユーザー
私は喧嘩になったりその一言で機嫌悪くなられるのが嫌なので
本音で言う時もありますが
普段のお喋りは少ないし喋る時は言葉を選んで喋ってます🤭
旦那の実家暮らしですが、毎日義母と喋る方が多いです笑
自分の家族<義母<旦那
よく喋ってる順です😊
やっぱり自分の家族の方が遠慮せず喋れるし気が楽です😌
でも旦那と仲悪いとかはなく
仲いい方です😊😊

はじめてのママリ🔰
はい!
元々の自分の家族で、父とはそこまで深い話をしないので、姉と母の話になりますが、聞いて欲しい時になんでも気軽に話せます。
しかし、旦那の場合は翌日休みとかじゃないと疲れてるから、、とか話を嫌がられることもありますし、何かはなしてても口調が怖いとか言われて、本音でぶつかれないと言うか話し合いがキチンと出来ないです。
嫌な事は避けてなんとかしようとします。
なので、姉や母と話してる方が楽しいですし、楽です!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
同性の方が話してて楽というのはありますよね😭
旦那さんにそういう風に言われてしまったら、ななかなか言い出せないですよね💦
うちは些細な事で突然キレる事があるのでスイッチが分からず、怖くて言えない感じです‥
旦那も私に遠慮してるので時々苦しくなっちゃって。- 6月16日

しろしろ
元の家族の方がだいぶ楽です。子どもが小さい時、旦那が単身赴任中で半年弱ほど母に手伝いに来てもらっていたのですが、喧嘩もしなくていいし超楽でした!
でも、娘にとっては今の家が家族なので、安心できるようにもっと環境改善しないとなぁと思ってます😮💨
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですよね😖自分の家族の方が気遣わなくて楽ですよね😖
同じくです😭私も娘たちの為に改善しなきゃとは思うんですけど、なかなか難しいです‥- 6月16日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
義実家で同居されているんですね!
お義母さんと仲良いだなんて良いですね🙌🏻
やっぱり自分の家族が一番楽ですよね😌
でも、旦那さんとも仲良しなんですね😄
うちも仲悪い訳じゃないんですけど、気遣い過ぎてて私が時々苦しくなるので💦