![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の会社の社長から2万円の出産祝いをもらったが、お返しを拒否された。5000円の商品券かお菓子を贈りたいが、どちらがいいか悩んでいる。どちらが適切でしょうか?
いいねでも大丈夫なのでお願いします😭😭
旦那の会社の社長ご夫妻から
出産祝い金2万円いただきました🙇♀️
お返しは本当にいらない!!
受け取らないから!
と、旦那が言われたそうなのですが
1万円の商品券を内祝いでお返ししようと思い
旦那に相談したら
そんな半分返しなんて絶対受け取ってもらえない!
と😅
せめて5000円はお返ししたいので
5000円の商品券か、
お子さんが3人(男の子)が居るので
5000円相当のお菓子等の詰め合わせ
の、どちらかを渡したいと思っています。
皆さんならどうしますか?
- Y(25)(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y(25)
半分返しの1万円お返しする!
![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y(25)
5000円お返しする!
![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y(25)
5000円相当の何かにする!
![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y(25)
お返しはせずに
ありがたく2万円受け取る!
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
とえままさんがおっしゃるように
子供3人に向けてのプレゼントが一番いいと思いました♡!
5000円〜10000円の予算で
お揃いの何かとか、オモチャやお菓子など🤗
-
Y(25)
ありがとうございます!
中学生のお子さんもいるので
お菓子にしようと思います!😊😊- 6月15日
![らぴす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴす
そもそもなのですがマナー的に目上の人に商品券は避けたほうがいいとされています😱
また相手をたてるという意味で半分を避ける方もいますので8000千円くらいでカタログギフトを探してみてはいかがでしょう?カタログギフトだと送料やシステム代がのっかっているので中身は5000円くらいです🍀
-
Y(25)
やはりそうですよね😅
カタログギフトは
頼むの忘れるから嫌いなのよね〜
と以前話されてたので😣- 6月15日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
内祝いは受け取らない❗️と言ってる方には、商品券はやめたほうが良いですよ😅
先方のお子さんにプレゼントを買って渡すのが一番スマートかと思います。
三人なら、一人3000円くらいのプレゼントにすれば、ほぼ半返しにできますしね😊
-
Y(25)
ありがとうございます🙇♀️
中1、小4、3歳のお子さんなのですが
何をプレゼントするのが
いいと思いますか?- 6月15日
コメント