![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精について、化学流産で受精はできているなら確率は変わらないかもしれません。体外受精が着床に影響するか、着床確率を上げる方法はあるでしょうか?
体外受精について。
今回、化学流産でした。
次から体外受精だったのでする前に来てくれた!と喜んでたのもつかの間生理が来てしまいました。
体外受精はその名の通り体外で受精させ戻すのですよね?
受精までお手伝いをしてもらい着床は自分次第。
化学流産したってことは受精は出来ているのなら体外受精しても確率は上がらないような気がしてしまって…
体外受精は着床にも何かいい影響はあるんでしょうか?
また着床の確率を上げる方法はありますか?
無知で申し訳ございません。
よろしくお願い致します!
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント
![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶーこ
体外受精で妊娠しました。
人工受精で2回妊娠してますが、継続できませんでした💦
その後ステップアップしていろんなことが分かりました!
受精して胚盤胞までは到達すること、子宮環境だったり、、体外受精してわかることもあります!着床の手助けをオプションでつけてもらえます。
年齢的にもAMHも特に問題ないなら自然で待つのもありかと思います。
ママリ
ありがとうございます。
体外受精でわかることもあるのですね…
着床の手助けのオプション気になります😳😳
検査結果は2人とも問題はないですが年齢がもう34歳です😢
やはり体外受精しようと思います❗️
こぶーこ
シート法とかヒアルロン酸とか色々ありますよ✨
私も原因不明で32歳です。
1回目移植したあとにした子宮鏡検査で子宮内に炎症があることがみつかり治してから2回目の移植で授かりました☺️
体外受精で見えないところが見えてきます!!
ママリ
シート法、ヒアルロン酸調べてみます🤔
子宮内の炎症って慢性子宮内膜炎のことですか?抗生剤2週間飲むやつなら私もなりました!!でも治してからもう1年以上経ちます😢
実際最後のステップアップの体外受精で出来なかったら…って言う不安と恐怖があります…
でもきっと何かあるんだと信じてステップアップ頑張ります😭
こぶーこ
そうです!慢性子宮内膜炎です💧再発しやすいみたいなので体外受精する前におすすめします!!
今回妊娠反応出てるならきっと大丈夫ですよ👶🏻ご夫婦のペースで頑張ってください!
ママリ
また再発してるのかもしれませんね😢私はこれで安定期前で流産したので先生に相談してみます!!
話聞いて頂いてありがとうございます😭
ちゃんとしたビジョンが見えてきました!!