![りつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の子を抱っこ紐もベビーカーも無しで外出させることについて…
生後1ヶ月半の子を抱っこ紐もベビーカーも無しで外出させることについて
1ヶ月検診を終え、外出先許可が出たのでほぼ毎日散歩しています。
公園まで行ったり、スーパーで買い物したり。
長いときは2時間ほど外出しています。(長すぎですかね…?)
旦那も育休中なので毎日一緒に行くんですが、
旦那があまり抱っこ紐を好まず(赤ちゃんが暑そう、顔が見れない等の理由)、そのまま抱っこして行きたいと言います。
まだそんなに重くないから、腕の疲れとかは大丈夫だそうです。
これってありなんでしょうか…?外でそのまま赤ちゃんを抱っこして連れてる人見たことない気がするし、急にあばれたりして落とす可能性もなくも無いし、私としてはやめてほしいんですが…。
皆様どう思いますか?私が神経質なだけですかね…。
ありえない!という意見でも、全然普通だよ〜ていう意見でもなんでもいいのでお聞かせください🙇
- りつこ(3歳9ヶ月)
コメント
![hana🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana🌻
旦那と2人で買い物するときなど、長くならない時は、そのまま抱っこで行ったりしますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月半くらいかどうかはわからないのですが、新生児らしき子を腕に抱っこして買い物されてる方を見かけます。
旦那さんが抱っこして、奥さんが買い物かご持って、みたいな感じでした。
私は、個人的に抱っこ紐で抱っこしたい派です💦💦
赤ちゃん落としたりしないかなもありますし、抱っこ紐のほうが両手空いていいのかなと思ったりしてます。
腕に抱っこしてる人を見ると、私は勝手にハラハラしてます😅
-
りつこ
結構いらっしゃるんですね!私がたまたま見てないだけで😥
そうなんです!色々万が一を考えてしまってハラハラしてしまいます😅- 6月15日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
別に何がいけないんですか?
抱っこ紐もベビーカー使わなくても全然いいとおもいます!
子供がいやがればずっと抱っこでも(^_^)v
-
りつこ
子どもは抱っこ紐でぐっすり寝てくれるので嫌がってる訳ではないんですけどね😅
でも全然いいという意見も参考になります〜- 6月15日
![mao *。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mao *。
私も怖いのでやめてほしいです〜😂
万が一転んだ時とか、抱っこ紐だと手をつけるけど抱っこだと無理ですよね……
自分が気をつけてても誰かにぶつかられたり…心配しすぎるくらいでいいと思います!!!
何があるか分からないので手は使えるようにしておきたかったです。
しばらくは抱っこ紐した上でずっと頭のところに手を添えていた気がします😂
顔が見えないというのは……歩いてる時ずっと顔を見るのでしょうか??😳
逆に危ない💦笑
覗き込めば抱っこ紐でも顔見えますよね。
暑そうなのは確かに😂 でも炎天下の中をずーっと歩くのでなければ大丈夫なきがします。
抱っこ紐使うデメリット?というか気になる点を挙げるとすればバックル外しですかね。出会ったことはないですけど。
後ろがバックルになっていないベビービョルンを1歳頃まで使っていて、ヒップシートにしてからはリュックを背負って対策してました!
-
りつこ
そうなんです、家の中と違っていろんな不安要素が増えるので心配です😭😭私も抱っこひもしててもつい頭支えちゃいます!子どもがこっちを掴めるようになったりすればここまで心配しなくてもいいかもですが…
確かに顔見る前に前見てって感じです!笑
これから夏なので確かにそこは心配です😥
対策についてまでありがとうございます😭!何があるかわからないので、気をつけていきたいと思います。- 6月15日
-
mao *。
今思ったんですけど、夏は抱っこでも暑いですね!!笑
私が使っていた抱っこ紐はメッシュ素材で生地も薄かったので少しは通気性良かったかな?と思います。
あと最近は赤ちゃん向けのいろんな暑さ対策グッズ(冷感のカバーや保冷剤パットなど)あるのでそういうのを買ってみるといいかもしれません☺️✨- 6月15日
-
りつこ
暑さ対策グッズ、見てみます!
ありがとうございます🙇- 6月15日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
たまに見かけますよ。
宝物のように大事に抱っこしているお父さん。
2ヶ月未満だと抱っこ紐も限られてしまいますよね。
-
りつこ
お見かけするんですね〜、お父さんはそのまま抱っこしたがりなんでしょうか🤔
一応抱っこ紐は新生児から使えるやつなんですけどね😅- 6月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
確かにこの時期暑いですもんね、、
でももし転んだりしたらまじで危ないので抱っこ紐した方がいいと思います😭
子供が自分からこっちにつかまれるくらいだったら良いかなと思いますが、何かあったら絶対後悔します!
-
りつこ
なるべく気温上がる時間は避けてますが、密着してるから確かに心配にはなります💦
つまずいて転ぶ可能性ありますよね😭そのあたりについて伝えてみます…!- 6月15日
りつこ
短い時間なら、ありかもしれないですね😂
ありがとうございます!