※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧑👦👦
お金・保険

香典の金額や実家への連絡について相談です。北海道と関東での違いも気になるようです。

旦那の祖母が亡くなりました。

うちはいくら香典包むのが良いでしょう?

私の実家は香典包むべきですか?


北海道と関東で何か違いはありますかね💦
ちなみにうちが北海道で旦那が関東です。
まだうちの実家には伝えてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

一昨年旦那の祖母が亡くなった時はうちから1万円、私の実家から5000円包みました。
ちなみに私は関東、旦那は関西です。

  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    ありがとうございます🙏

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

お葬式は家族葬ですか?

私のお爺ちゃんが亡くなった時は義父母は包まなかったです
(家族葬でした)

  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    家族葬になると思います!
    包まなくても良いものですかね?
    初めてのことでよくわからず💦

    ありがとうございます🙏

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

ママリさんが
喪主さんに 
母から預かってきました。と一言伝えらのがいいかと思います💕

受け取るかは義実家次第かと思います!!

ママリさんも実家も
1万円包んだらいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訂正です。
    一言伝えたらいいかと思います!!

    私は義実家から香典もらいましたが母が家族葬だから受け取らない!といわれ返却しまきた! (正確には立替だったので…何もなしです!)

    • 6月14日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    一万円で良いのですね!
    家族葬だと受け取らない場合もあるのですね💦
    義父が喪主かと思いますが受け取らなさそうです😂

    ありがとうございます🙏

    • 6月15日
kumi

私は三万円
実家は一万円
包みました😊

  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    三万円包んだのですね🤔
    参考にさせてもらいます😊

    ありがとうございます🙏

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

祖母さんとの仲の良さによるかもしれませんが1万か3万ですかね。
葬儀の時に会食があるか、とかでもまた変わる気がします💦

実家は5000円か1万円ですかね。
これもまた実家、義実家間の親しさによりますかね、、

  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    義祖母とは旦那は10年以上私は一度も会ったことありません💦
    (認知症で施設にいたため)
    家族葬になるかとは思います🤔

    離れているのであまり会うことはないですが
    母がこちらに来た時は食事したりします🤔
    一万円が無難でしょうか…

    ありがとうございます🙏

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあママリさん達は1万円、実家は5000円か1万円でいいと思います!!

    実家の額は実家に委ねます🤔

    • 6月15日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    ありがとうございます🙏

    • 6月17日
ねこちゃ

私 東北
旦那 関東

私の祖父母が亡くなった時は、
私(旦那が用意してましたが)3万
義両親1万でした。
これに、孫一同で花輪も出しました。

祖父は結構大きな葬式で、
祖母は家族葬に近かったです。

一番上の姉夫婦は支払ってません。
(忘れてたのか、家族だからいらないと思ったのかは分かりませんが、多分うっかり。)
二番目の姉夫婦も、
3万でした。

  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    多分家族葬になるかと思います🤔

    参考にさせてもらいます!!

    ありがとうございます🙏

    • 6月15日
まままり

主人の祖母が亡くなったとき(3年前)うちは御霊前2万、御仏前1万、私の実家は御霊前1万、御仏前1万だった気がします。両家北海道です。

  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    参考にさせてもらいます🙏

    ありがとうございます!

    • 6月17日