※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目の出産は、大学病院か地域の産婦人科か迷っています。大学病院はベッドが硬く、ご飯がまずいが、地域の産婦人科はご飯が美味しいです。どちらを選ぶべきでしょうか?

二人目産むならどちらを選びますか?


35歳、身長158cm69キロ、肥満
一人目出産時は赤ちゃんの心拍が落ちて、吸引分娩、出血多量。大学病院で出産しました。
大学病院なので、ベッド硬いし、ご飯マズイ

A
また大学病院

B
地域にあるごく一般的な産婦人科でご飯美味しい。 

どちらも車で同じくらいの距離 

コメント

りんご

33歳、妊娠前158センチ68キロでしたが、1人目と同じ地域の産婦人科で生みますよ😇

今臨月で77キロになりましたが、特に大学病院などは話されていませんよ。

ナミ

わたしは1人目も2人目もNICUのある病院で産みました💦
1人目は一過性多呼吸だNICUに入ったので、やっぱり早く処置できるところがいいなと思ってしまいます😣

おとこのこおんなのこまま

私も肥満で58キロから臨月74キロまで行きました。心拍落ちて吸引となりましたが問題なしです。ご飯が美味しいくてホテルみたいな地域の産婦人科で、2人目もそこで産みたいです。