

ゆうママ
言葉足らずな文章でした😅
具体的にどんな方法なのか教えて頂きたいです。

ママリ
帝王切開時に、卵管を縛ってもらう方法があります!
事前に希望していることを先生に伝えておけば同時にしてもらえますよ!
-
ゆうママ
縛る方法なんですね!
ただ3人とも自然分娩なので
別に施すとなるとなると保険適用させるのかとか気になるます😅- 6月14日

るる
ミレーナっていう避妊器具入れられますよ!
産後3ヶ月~4ヶ月からって書いてました☺️
-
ゆうママ
ミレーナって入れるやつですね!
手術不要のようで手軽なのですね(*ö)!
使用期間何年とかあるのでしょうか?- 6月14日
-
るる
最長5年って書いてましたよ☺️
定期検診も必要です!
私も今回の出産終わったら入れるつもりです👍- 6月14日
-
ゆうママ
そうなんですね😊
5年なんですね!
私も産婦人科で相談してみようと思います!- 6月14日

moon
卵管結紮ですかね。
卵管を縛る避妊方法ですが、費用は自費で、私が産んだ総合病院は同時手術は行ってないそうです。
-
ゆうママ
保険適用されないのですね💦
費用や手術を別にするとなると大変そうですね(´∵`)
教えて頂きありがとうございます!- 6月14日

はじめてのママリ
卵管縛るやつだと思います。避妊手術、優生手術ともいわれます。
お腹を開けないと出来ないので、帝王切開などを伴う出産の場合、どうせ切るならついでにやってもらう…という方がいるかと思います。
コンドーム法、ピル、ミレーナなどと違い避妊の確率は高く、性行為の度に何かしないといけないとか、定期的なメンテナンス等は必要ありません。
避妊の確率は95%以上ですが、実際、一度処置をした卵管が元に戻り、妊娠するという事例は、産婦人科医でも滅多に遭遇する事はないようてす。
デメリットとしては、体外受精などをしない限り、次の妊娠は望めないので後戻りが効かないこと、コンドームと違って性病の予防にはならないこと、手術費はかかることだと思います。私も帝王切開予定でしたので、処置を検討していましたが、逆子がなおり、お腹を切る必要が無くなったので、検討しなくなりました。こちらの病院では、14万くらいと言われました。
-
ゆうママ
詳しくありがとうございます!
やる方は帝王切開のついでと言う感じみたいですね。
もう最後と思っているので
妊娠もしやすい体質と言うことあり(その他、生理不順、不正出血で生理が止まらなくなる)
ミレーナも含めて病院に相談してみようと思います。
費用なども教えて頂きありがとうございます^ - ^- 6月16日
-
はじめてのママリ
卵管結さくは子宮や卵巣を取り出すものではないので、生理などは今まで通り来ると思います。ホルモンバランスの影響などもあまり無いのでは…と思うので、生理不順や不正出血に関しての効果に関しては医師に確認した方が良いかもしれません。病院によって避妊手術の費用はばらつきがあるように思います。
- 6月16日
-
ゆうママ
生理は変わらないのですね。
いままで漢方は飲んでるんですが、生理不順などで排卵は把握できなかったりしますし、、
同じく生理が整いずらい友人が妊活のために飲んでるものと同じだったり
色々悩ましいので来週病院行くので相談してみよう思います。- 6月17日
コメント