8/4-8/10が生理で、8/23あたりが排卵日でした。排卵日前、8/20-23でタイ…
8/4-8/10が生理で、8/23あたりが排卵日でした。
排卵日前、8/20-23でタイミングをとりました。
体温が36.40くらいから高温期になり、
36.6から36.5あたりをうろうろ、つまり安定はしていなかったです。
36.58→36.40になった、9/4に生理がきました。
そして、翌日に病院に行き、体外受精の決断をして治療に入りました。ゴナピュール300を9/5.9/7.9/9と自己注射しました。
生理の出血は4日くらい続き、高温期が短めにしては多めでした。
しかし、9/5から36.70 36.72 36.69 36.92 36.72 36.67 36.88と
体温が高いんです。
昨日病院に行き、内診してみると特に何も見えず。
最初は治療続投でしたが、血液検査でP4が17度高めではありましたが。
体温が高いということで、HCGを再度血液検査で確認してすると105。
妊娠確定前の流産をしていたのではと言われました。
不育症をもち、バイアスピリンを8/30から9/3まで飲んでいて、
今は生理が来たもんだと飲んでいません。
先生には妊娠継続は難しいと言われたのですが、正直納得が出来てません。
どういう現象なのか、教えて欲しいです。
ちなみに、また火曜日にHCGを血液検査で確認することになっています。
- あずぴょん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント