
コメント

ndk1203
私は会社が経営している何園もある中の小さな保育園の園長をやってます!
正直、子育てしながらの正社員・園長はキツくて元の一般職員に戻りたいなって思ってます😖
ndk1203
私は会社が経営している何園もある中の小さな保育園の園長をやってます!
正直、子育てしながらの正社員・園長はキツくて元の一般職員に戻りたいなって思ってます😖
「正社員」に関する質問
学歴も職歴も低く、資格も無い40代の方って何のお仕事をされていますか? 20代でアルバイトや契約社員、正社員などを転々として、30代で専業主婦とパート… 何も良いところ無しな私… 現在は週2のみのパートです。(履歴…
7月から子供を保育園に預け私は就職予定です。 お金に困っているわけではありませんが、夫は専業主婦反対派、パートも仕事では無い、正社員がいいって感じなのでもう少し自宅保育したかったのですが渋々就職します。 最…
下の子が1歳になると同時に復帰の時期なので 明日上司の人と話に行きます。 もともと正社員でしたがパートに切り替えます。 育休後の復帰で会社に伝えておいた方がいいこと、 決めておいた方がいいことアドバイスいただ…
お仕事人気の質問ランキング
杏奈♡まま
お返事ありがとうございます(^^)
やはりきついですよね(>_<)
私はショッピングモールの販売の仕事なんですが、シフトもバラバラで誰かが休むと、公休の人が代わりに出ないといけなかったりで、以前は私が、店長だったので全て代わったり、お店のことも全てやってたのですが、子育てし始めてからは、家事育児仕事の両立が難しいような気がしていて(>_<)
ndk1203
そうですよね(^^;;
誰かが体調不良などで休むと、公休でも代わりに出なければならないですよね😣
でも、その日に杏奈♡ままさんのお子さんも体調不良でー…とかってなると代わりの人を見つけたりと負担が大きくなってしまいますよね💦
お仕事が始まったら、きっとご主人の協力も今以上に必要になるので、ご主人とも相談してみてくださいね!
杏奈♡まま
でも育休取るとお金の面ではかなり助かったので、2人目となると考えてしまいます(>_<)旦那は常に協力してくれるので、どちらでも大丈夫だよとは、言ってくれていますが、あとは私のやる気というかこの不安次第なので、経験者のお話が聞きたくて💦
ndk1203
確かに2人目を考えると、正社員とかの方がいいですよね(*^^*)
旦那さんが協力的なのは助かりますね♡♡
あとは、マネージャーさんにお子さんが体調を崩したときにはどの様に対応してもらえるのかなど詳しく相談してみてもいいかもしれませんね!
私も復帰する前にその辺りは詳しく聞きました^ ^ホント私も復帰するまで不安ばかりでした😖
答えになってなくてすみません💦