
8ヶ月の女の子が便秘で、悠長に考えすぎか悩んでいます。便秘対処法を知りたいです。
もうすぐ8ヶ月の女の子母です。
離乳食はお粥、かぼちゃペースト、さつまいもペースト、真鯛の茹でたの、人参などを、好んで食べます。市販されてるお野菜ボーロなどもたまにあげてます。
もともと便通が溜め込み気味ではあったのですが、離乳食をたくさん食べているのに、お通じが4日来ていません。お腹をマッサージしたりしていますが、機嫌よくしかしうんちはせず、、、
溜め込み気味なお子さんをお持ちの方、どんな対処方がありますか?また、機嫌も悪くないし病院に行くほどでもないかなーとおもっていますが、悠長に考えすぎでしょうか?
- はみ0889(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのこは
オートミールで便秘治りました!
栄養化も高いしおすすめです♡

Mondo
うちはオリゴ糖です。入れすぎに注意。
-
はみ0889
オリゴ糖は妊娠中お世話になっているので、あります!何にかけるのがオススメですか?よろしければ教えてください。
- 9月12日
-
Mondo
むぎ茶など飲み物に混ぜてます。なんにかけて大丈夫そうですよ。するっと出るといいですね~
- 9月12日
-
はみ0889
お陰様でオリゴ糖でスルリとでました!すぐ試せたのでグッドアンサーで!
- 9月14日

MAXとき
うちはバナナとダノンビオ無糖でもりもりっとするようになりました(*゚∀゚*)
-
はみ0889
バナナはべーーーっと吐き出して爆笑する、大変家計に優しくない仕様の娘なので苦笑
ダノンビオデビューさせてみようかな!アイディアありがとうございました!- 9月12日

緑茶🍵GreenSmoothy
うちは手作り甘酒を利用してます。
ミヤリサンアイジという整腸剤も常備してます。
-
はみ0889
手作り甘酒!?クックパッドとかでレシピでてくるといいな(;´Д`)調べてみます!ダラダラな自分でも手がつけられるでしょうか(;´Д`)
でも娘のためだから頑張ります(;´Д`)- 9月12日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
炊飯器で簡単にできますよ☺️
私は、この本を図書館で借りて始めました。
手作り甘酒には、オリゴ糖と各種酵素がたっぷりです。
市販のものだと加熱してあるので、酵素は失活しちゃってるんですよね💦- 9月12日

みかん❁︎
離乳食始めてからコロコロうんちだったのが、マルツエキスを離乳食に混ぜてあげるようになってから普通の柔らかさのうんちを毎日3回はするようになりました(*^o^*)
1週間ぐらいで効き目あったのでそこからは使っていません🌟
-
はみ0889
うちも、うさぎうんちのようなコロコロがたまーに出ますが、そんなもんじゃないはず(;´Д`)と思っています。マルツエキスですね!調べてみます!
- 9月12日
はみ0889
オートミール!早速今日スーパーに買いに行ってみます!ありがとうございます!